結果は男子8位、女子7位。まあ、展望通りの結果だったかね?
女子はあの状況の中、みんな走りきった点では良かったと思います
さて、男子。一言でいうと「一区の覚醒」。悪くいうと、「チーム力不足」。自分もいろいろあって、二週間前からしか駅伝に標準を合わせることができず、タイムは一ヶ月前よりやや悪化。いろんなところで、あつぼうが立てた目標タイムに届かなかった。
先生もおっしゃってたように駅伝へのチーム力の向上ができていなかった。考えてみると、この駅伝もそうだし、中長距離は新人戦もいろいろなところで、あと一歩、はあったけれど、競歩以外はなにも獲得していない。
昨日、ブロック長会議も行われたように、今陸部は変わろうとしていて、中長距離も何かもう1つ上のステップに行かなくてはいけないのでは?五時間耐久、中長距離記録会など中長距離のシーズンはまだ終わっていない。
この機会を生かし、厳しい冬を乗り越えて、総体で短距離陣をギャフンと言わせ、先生をいい意味で裏切ろう
寝起きで、テンション低くすみません
短距離も頑張ってね
あっ、また忘れてた
