練習初め | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

あけましておめでとうございます!初夢はなぜか環水公園が陸上競技場になっててそこで大会をしている夢でしたモリです。正月が終わり部活のある平穏な日々を取り戻しました。課題という悪魔が潜んでいるので早く取り除けるようにがんばります。


今日のメニュー



フリーアップとありますが、北信越合宿でやってきたアオヤマさんのドローインの練習と、モリのマーカーのやつをやりました。ドローインはほんとに大切です。中学時代筋トレの知識がなかったモリは、腹筋とか体幹をフツーに何も考えずにやってたので効果があまりなかったどころかやればやるほど腹が割れるのではなく肥大していきました(太ってはない)。ちょっとした動きでも体幹や呼吸で楽になったり可動域が広がったりするので、今日やったことをベースにどんどん取り入れていきましょう。マーカーのやつは、人数的に省られるはめになりましたが、すごいみんな楽しそうにやっていたので感動でした。1回の走り込みに相当するくらい疲れたかもしれませんが、これから続けられる新しいメニューとして取り入れてほしいです。


みなさん今年の目標を書いているので自分も。
①インターハイ出場してみんなをギャフンと言わせる。
②富山県記録を出してみんなをギャフンと言わせる。
③リレー両方で北信越。
④陸マガまたは月陸にちらりと写る。
⑤テストで革命を起こす。
⑥無病息災安全第一。
⑦ひそかに国体を狙う。
⑧マネージャーを特に、新入部員をめちゃくちゃ入れる。
⑨中部陸部から暴力勢力約1名を“実力”をもって排除する。
⑩笑って高校の陸上生活を終える!

こんなもんでしょうか。絵に描いた餅にならないようにがんばっていきます。特に⑤は。

新年なのでいろいろありますが箱根駅伝に関しては明日ケイシンが書いてくれると期待してますよ。


明日は火曜日なので学校でフリーです。イワサキに頼まれたので北信越合宿でやったことをもとにメニューをたててきます。一緒にやりたい人はやりましょう。

終わります。