縁起がいいですねー
みなさんあけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします!
今年のわたしが考える部としての抱負を書かせていただきますと…
1.時間を有効に使う
2.考えて練習する
3.目的意識を持つ
4.メリハリをつける
中部は他の学校より練習時間が短いです
でも、それを言い訳にしてたら負けだ!と思いました
武井壮とか、富大の宮澤さんなど、1日一時間の練習だけで驚異の記録を出している人もいます
その境地に達せる人はすくないとおもうけど…
でも、意識次第でいろんなことの効果はあがる!
そして、新しく実施しているフリーと全体練習の長所をのばして、メリハリある練習をしていこう!
ついでにわたしの抱負も書かせてもらいます!
1.けがをしない
2.大会までの練習スパンを考える
3.もっと強くなって上のレベルに通用する ようになる!
この一年 去年?は自分のケア不足で大きなけがを二回してしまいました
だからこそ、総体前にけがは絶対したくない!
総体までは6カ月あります
いままではけっこうチキンになって、思い切った練習の転換ができませんでした
1月から3月終わりまでがいろんなことを試せる最後の期間な気がします
合宿にいってきて、このままじゃだめだと思いました
本当にレベルが違いすぎて、練習についていけなくて、悔しい思いをたくさんしてきました
モリ君はつらくなかった?と書いていたけど、わたしは死にそうでした笑
だから、本当に本当に強くなりたい!
と思いました
読んでくださりありがとうございました笑
それでは、本年も富山中部高校陸上部をよろしくおねがいいたします