無印良品週間で買ったスグレモノ | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

おはようございます!
世の中は今日から仕事ですかね・・・
私は暦どおりなので、GW感がほとんどなかったです
ちまちまと新居のモノを買い足した連休でした(笑)。

さて。
我が家の寝室の照明ですが、寝室入り口にon/offスイッチ、
寝室奥側のベッドサイドに調光とon/offスイッチがあります。

我が家、寝るときは『真っ暗にしたい派です三日月
入り口側に私、奥側に夫が寝るので、
私が先に寝るときは夫がベッドサイドのスイッチで電気を消せますが、
だいたい夫のほうが先に寝てしまいます・・・

そうなると私は、真っ暗な寝室を手探りで進むか、
iPhoneの懐中電灯を頼りに歩くハメになるわけです

『とったらリモコン』という便利なスイッチもあるようですが、
我が家、打ち合わせ時にそれを知らず・・・
ちょっと不便な照明になってしまいました。
ちゃんと生活リズムを想定してスイッチ設計しないとだめですね。

そんな不便を解消すべく、これを買いました!
{6578ED1B-F34C-4498-9CE2-4798ABB25E87}

LEDセンサーライトひらめき電球
無印良品週間で1,200円→1,080円でした

スイッチは常時on、常時off、autoに設定できます。
autoは暗いときだけ、人感センサーで光るようになってます。

{C780221B-8004-41F3-AE0A-266AFE09EE11}

光るとこーんな感じ。

{5B7BF2C3-4E00-4F0D-9CB9-A7993A33F361}

見た目もスマートで気に入っていますひらめき電球






音譜ランキング参加中!すてきな家がたくさんあります!音譜

    


当ブログを紹介していただきました!