賃貸の退去が完了!タイヤに要注意・・・ | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

こんばんは!

本日、4年間住んでいた賃貸物件の退去が完了しました。
転勤族の家庭に生まれた私、部屋はきれいに使って、最後はピカピカに掃除して退去しました。

昨日は愛車に荷物積んで5往復ののち掃除・・・えーん
夫婦ともに多趣味なのと、私が『捨てられない病』なのが災いして、だらだらと大変な引越しでした。

ちなみにクルマは今、大量のゴミ袋でいっぱいです。
新居の自治会では、ゴミ袋は1回1袋まで!という謎のルールがあるようで、
すべて捨てるには何ヶ月かかるんだか(笑)あせる
それまでごみ収集車状態で通勤するか、家の裏に積むか、のどちらかになりそうですダウン

さて、そんな賃貸物件の退去ですが、わりと気を遣ってきれいに使ってたので、
通常のハウスクリーニング代で済みそうだったんですが・・・

ですが。
昨年の冬、夏タイヤが外倉庫に入らなくて、
ビニールに入れた状態でフローリングに上げてたんですが・・・
まーるく跡がついてしまってました。

これ、ビニールに入れてても跡が付くうえに、掃除しても落ちない!
ワックス剥離になるんだそうで、別途見積もりして連絡します、ということでした。

みなさん、くれぐれも、フローリングにタイヤは置かないように・・・
置くときは、がっつり床養生して置きましょうひらめき電球
普通置かないですよね汗

しっかし、いい間取りで条件のよい物件と思って気に入って住んでた家でしたが、
掃除して隅々をみると、やっぱり建材の安さは否めないなっていうアラが続々と(笑)
とにかく寒いし、家の中まで幹線道路の排気ガスのススで汚れるおうちでした。

これで新居の片付けに専念できます!
そして相変わらず繋がらないOCN光。
もう解約しちゃおっかな🎵