オフィスで使う加湿器を購入! | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

こんにちは!

雪がゆるむ日中、仕事よりも雪かきをしたいのですが、
社会人たるもの、そうはいかないですよね(笑)
気がつけば1日24時間の半分くらいを職場で過ごしているようなショボーン

そんな職場、インフルエンザが流行しはじめました。
数年前にインフルエンザ大流行で処理が止まりかけたこともあり、今はめちゃくちゃインフルにうるさいです。

で。
加湿のためにと総務から配られたのがコレ。

{358B9ECF-D0D0-42B7-A8D3-188B7FCAFF74:01}

しかも30人に6台びっくり
省スペースだけど丸洗いできない、衛生面がちょっと気になる超音波式。
霧吹きの水を出してるような感じですね。

うーん。。。
えぇい、自分で買っちゃえ!

それで、買いました。加湿器。
厳密にはプラズマクラスターイオン発生機に加湿機能を付けたもの。

かわいい!

{2884B042-40A0-4CF5-92C3-46DE679E0560:01}

仕様はこんな感じ。

{19BB3F80-F971-463D-9765-2B3C62C30B9E:01}


オフィスにあるまじき大きさの気化式・・・
しかもプラズマクラスター25000!
花粉症の時期を少しラクに過ごせたらいいなぁと。

デスクワークなので、机上は無理なので足元に置くつもりです。
オフィスめっちゃ広いので、どれだけメリットあるか分かりませんが・・・
いいんです。自分の喉と肌が潤えば(笑)

2014年の秋モデルで、当初3万円くらいしていたようですが、
どうやら販売終了らしくおよそ1万円。
しかも店頭で買うか迷ってたら・・・なんと夫が買ってくれました。

ありがとう!お願い

毎年インフルエンザにかかっているので、今年はなんとか回避したいなぁ。。。

そして新居にも加湿+空気清浄機が欲しいです。
あぁおカネがどんどん飛んでいく・・・おばけ