HM選定にまだ悩んでいた2015年3月中旬。
週末には数社掛け持ちで打ち合わせやら見学を入れていた私たち、
午前は某社の見学会、午後は住友林業の建売展示場見学という日がありました。
そのリビングの広さ、どちらもほぼ20畳。
某社のほうはリビングに吹き抜けがあって開放感イチオシ。
・・・なのに、住友林業のほうが圧倒的に広く見える!
そのときのリビングの間取りがこちら。
おそらく、大開口の窓と、天井と軒天のつながりによる視覚効果でしょうか。
リビングからキッチン丸見えはなにかと大変だから、
リビングとダイニングはなんとなく分けられたほうがいい!
・・・と思っていたこともあったのですが、広く見えることには勝てませんでした。
頑張って片付けます・・・
我が家も(ありきたりですが)このようなキッチン配置のリビングに。
(ミニ書斎みたいなスペースはないけれど・・・)
ちなみに夫はアイランドキッチンを熱望していましたが、
アイランドにするためには、もう1グリッド(910mm)リビングを広くするか、
キッチンの向きを変える必要があり・・・
ペニンシュラにすることで妥協してもらいました