こんにちは

 

ソウルでは

お天気があまり良くなかった5月の連休

 

6日の日曜は雨と風が強く

それでも出かけたけど🙂

傘さして横断歩道歩いてたら

風で飛ばされそうになって

傘を閉じざるを得なかった…

 

午前中は

光化門すぐ前の

大韓民国歴史博物館へ

 

外壁に巨大スクリーンができて

移り変わるアートや観光案内などが

目を引く建物です

 

 

近現代の韓国の歴史を

順を追って見ていきました

 

本当に短い期間に

怒涛のように変化してきた国だなぁと

あらためて実感

 

展示には

世界の出来事も併記されているので

近現代世界史のいいおさらいにもなった

最近の不穏な世界情勢も

歴史的につながっているというのも

よくわかった

 

今後

いい方向に変化が訪れることを祈るばかり

いい方向って誰が言うかによって異なるけれど…

世界的に平和な方向にという願いです

 

それにしても

展示があまりに濃くて全部見切れないあせる

(今回で2度目だけど)

お腹が空いたので途中で諦めた

 

雨で肌寒いこんな日には

お腹からあったまる食事がしたい

ということで

少し歩いて鐘路区庁近くにあるお店へ

 

カンジャンチッ 깡장집

ここは去年 英字新聞に

紹介されていて

一度 行ったことがある

 

 

 

 

 

 

 

階段踊り場の公衆電話

電話をかけるときは地べたに座るんだろうか?

 

バンチャンは4種

甘酢漬けがおいしかった

 

私が選んだ

チャドルべギテンジャンチゲは具沢山で

とにかくあったかーい

チャドルべギ(牛トモバラ肉)は

はいってるかなーっていうか

とろけちゃってたのかも

 

 

 

でも 

ちょっと塩味が強すぎかも…

ご飯と一緒に

なんとか食べ終えたけど

 

家に帰ってから

水をごくごく飲みましたあせる

 

前回 純豆腐食べた時は

そんなに塩辛くなかったと思うけど

2時過ぎに行ったから

汁の水分が抜けちゃってたのかなぁ

それともこの店のテンジャンは濃厚なのか

 

ケランマリはおいしかった照れ

ケチャップソースを

横に置いてくれるのが嬉しい

お店によっては上にかなりの量をかけてくれる

 

夫はビビンバをオーダー

 

後から入ってきたカップルが

ポッサム定食を頼んでたけど

これもおいしそうだった

 

このお店はおそらく

平日ランチ時間帯は混んでいて

週末は割とゆったり食事ができるかも

お値段もお手頃だし

次回はポッサム定食を試してみたい