N3944O-242 | chuang255のブログ

chuang255のブログ

ブログの説明を入力します。

第十八話 道三の最期その十三

「退くように言ったがな」
「それでもですか」
「やはりご本心は」
「戦われたかったのですね」
「そうだ、そうするしかなかった」
 こう無念の声で言うのだった。
「止むを得ない」
「そして道三殿ですが」
 ここで、だった。滝川が来たのだった。
「自決されたようです」
「で、あるか」
「はい、お一人で燃え盛る櫓の中に入られ」
「そしてか」
「自ら腹を切られたとのことです」
「首は見つからなかったのだな」
「はい」
 それもだというのだった。
「全ては炎に包まれです」
「見事だ」
 そこまで聞いた信長の言葉だ。
「義父殿は最後まで義父殿であられたな」
「それではです。あの方から頂いたあのことですが」
「それはですか」
「その時が来れば」
「そうよ。まずはやることがある」
 そのことは決して忘れていなかった。彼はここでそれを具体的に言うのだった。
「まずはだ」
「尾張ですか」
「それですね」
「最初は」
「国の中をまずは整える」
 やはりそれであった。
「わかったな」
「ですな」
「まずは己の国を万全にし」
「全てはそれからですね」
「そしてだ」
 信長の言葉は続く。次は、であった。
「来る者は退ける。よいな」
「来ますか、やはり」
「あの者達が」
「この尾張に」
「間違いなく来る。それの備えもするぞ」
「はっ、わかりました」
「それでは」
 家臣達も頷いてであった。そのうえでだ。
 信長は清洲に戻りだ。すぐに美濃に向けて兵を整えそのうえでだ。次に対しての備えを忘れないのだった。それは既に行っていた。
 その中でだった。可児が慶次に対して問うていた。今二人は清洲の城の中で互いに槍をぶつけ合っている。稽古をしているのだ。
 石垣を背にしてだ。可児は慶次に問うたのだ。
「一つ聞きたいことがあるが」
「うむ、何だ?」
「また戦が起こるな」
 可児が言うのはこのことだった。
「そうだな」
「そうだろうな」
 慶次もそれを否定しなかった。化け物の如き槍を振るいながら言う。
「すぐに起こるぞ」
「やはりそうか」
「しかし誰も死なんよ」
 ここでこうも言う慶次だった。
「次の戦はな」
「既に決まっておるのか」
「うむ、そうだ」
「それを知っておるのか」
「少なくとも殿はだ」
 その信長についての話だった。
「信行様を殺しはされんよ」
「何があろうともか」
「信行様には何も落ち度はない」
「ないのか」
「そうだ、どう見てもない」
 こう言うのである。
「おそらくあの男に操られておるな」
「津々木とかいうらしいな」
「かなり胡散臭い男だ」
 慶次は槍を振るいながら述べる。その手の槍は縦横に動く。