あーーできないできないできないってなったら

そんなときはやるのをやめる

また時間経ってからやってみる


それでもできない

またやめてみたいけど
時間は容赦なく進む

だからやる


でもダメな時って本当に何してもだめなのよね


一人の世界の中、狭い世界の中で
いっぱいいっぱいになる


一旦そういう時は離れてみるか
誰かの言葉を待ってみる


自分以外の誰かの言葉ってものすごいヒントあるよね


そしたらモヤモヤしていたところを刺激され
あーそういうことだって


一度リセットされた頭で

また何度も何度も繰り返して


そのあとは
ぱーーーって霧が晴れたような感覚になるまで駆け抜けるだけ




わたしは数学とか計算とか苦手なんだけど
何かを作るって必ず計算があるよね


なんか問題を解いている感じ


なんでこれじゃダメなんだろ


とか


なんでこの部分はめっちゃいいのに
なんかイマイチなんだろ とか


そういう時って
視野がとても狭くなってて
気になる部分だけ注目して見てるから
一向によくならないんだよね


意外と問題点は別のとこにあったりする



人間だって

なんであの人あんなに可愛いのに
何か魅力的じゃないなぁとか

逆に見た目とっても普通なのに
メッッチャ魅力的な人とかいるよね✊


料理だって

美味しくするためにいろんな調味料いれたり
いろんなもの入れ過ぎてもまずくなるし

逆にいい食材を使ったって
作り方によっては美味しくなるとは限らないし

美容だって

お顔の肉ばかり引き上げてても
体がだらしなかったら意味ないしね!


体も顔の皮膚も全て繋がっているんだから
中身から美しさ追求しないといけないし


本当に何の話やねんな話。


人生はきっと計算だらけなのです

数字の計算ではなく
したたかな意味でもない計算☝️


足し算引き算掛け算だらけなのだ


同じような人間ばかりがかけあわさってもだめで
これができない、あれができない子がいるから
これができる、あれができる子が生きて
そのまた逆もある

だから上手く掛け合わされたグループはうまくいく🔥



わたしのたまにくる意味不明なブログです。





今日の名言は
"人生は計算だらけ"


"私は数学が一番苦手"


おやすみなさい💤