今日ふとでんちゃんがね

昔バタフライを歌うのが苦しかった時期あったんだぁって(FC配信で話したらしい)


ふと言ってきたのw




なんかそんなこともあったなぁって
色々思い出してエモエモだった笑



でんちゃんがいきなり
"バタフライ今、歌えないかも"って言ってきたことあったよなぁって


そのとき

"べつに無理に向き合って歌おうとしなくていいじゃん"って確か言った気がするなぁ


"そんなことできない"みたいなこと言って
ウジウジ虫になってたでんちゃん懐かしいなw







でもそんだけ本気で歌とも向き合って
ステージ立ってるんだなぁって感心してしまったw



どんだけ素直でピュアなんだ君はって





今でこそ思うんだけど
歌う側からしたら
歌でその気持ちを届けるっていう解釈だと
迷いや不安とかがあったら
前向きな歌なら成立しないじゃんって思うかもだけど


歌で気持ちを共有したり、分散したり
いろんな解釈があるよねぇ

そう言う時は届けるって言う
解釈をやめたらいいんだよね



飛べる蝶がいて🦋
飛べない蝶もいるわけで

そんな人間味に溢れたグループ最高だろ?って


酸いも甘いも知らないバタフライより
そんくらいのほうがグッとくるやん?って



超絶ポジティブに考えたらそうなるねw


今でこそわたしはそう思える🤣







私は自分が書いた歌だから
いつでもその時の気持ちが乗っかるし

それが過去だとしても全て
その時ちょうどこうだったなぁとか
鮮明に覚えてるし
毎回歌ってる瞬間が
あの時の気持ちのまま、
なんならそれを更新して歌ってる気持ちなの



この前SHOWROOM配信で
メンバーとChu-Zの曲について語ったけど

他のメンバーも
こんな思いで歌を歌ってるんだぁとか
そういうの聞くのすごい楽しくて

私が書いた歌にしても
みんななりにこんなふうに思ってるんだぁって嬉しくて







例えば、向日葵のうた🌻も
何回か言ったことあるけれど

その時壁にぶち当たってたメンバーに
もう一度笑顔を咲かせるんだって気持ちで
作った曲でもあったから
今でもイントロでその時の気持ち思い出す



自分が作った曲に限らず
この時はこんな状況だったよなぁとか
こんなことあったよなぁってね😊


もちろん楽しい思い出も!!!




歌作る時、これ
この子が言いそうな言葉だよなぁとか
(歌割り決めてるのは私ではないですが)



今の私たちはこんな思いを抱いてるなとか
そんなものを汲み取りながら
恋愛ソングじゃない等身大の歌とかってなると
そんなこと考えながらかいたりしてたら
作りながら泣いたりもする←キモい



それがメンバーの声に変わった瞬間
なんだこのエモーショナルな現象は、、、ってなる



そんでもってそれをみんなに聞いてもらう
あの瞬間はもうこの上ない幸せ。




メンバーもみんなも
生きてる中で
たっくさん壁にぶち当たってきたし
今もまさにその最中って人もいるよねぇ



そういうモヤモヤしたものとか
痛みとか取り除くことはできないけど
忘れられる一瞬を生み出せたら、
アイドルとして、
自分の存在意義はそこに強くあるのです


私もその一瞬をみんなと共有することで
助けられてるからねぇ🤭





ツアーファイナルではそんなこの上ない幸せも待ってるし、

もう楽しんでやるぞって気持ち🎤



みんなも嫌なこと全部忘れて
最高な瞬間を一緒にすごそうね!



長々と聞いてくれてありがとう♪


おやすみなさい⭐