【架空鉄道】東日本鉄道・京浜湾岸高速鉄道 路線 1 | 中央特快E233の横コツ&宮ヤマ鉄道快特日記 ~僕の夢伝説は涙のエピローグ~

中央特快E233の横コツ&宮ヤマ鉄道快特日記 ~僕の夢伝説は涙のエピローグ~

ハマ線民の中央特快E233がお送りする写メ鉄&放浪記です…

更新はほぼすべて携帯から

直通運転(読者、アメンバー登録)はお気軽に!

さて、ここからは路線を記事4つにかけてあげていく

 

東日本鉄道全体では

 

路線距離 336.1km (大手私鉄 4位相当)

駅数 116駅 (大手私鉄 5位相当)

 

となった

 

まずは本線系統

 

本線系統は

 

品川線 品川~田端 15.1km

本線 田端~茨城空港 98.8km

行方線 新土浦~新鉾田 30.8km

 

からなる

 

路線図

 

 

特別快速は

 

赤→坂東、石下通過

青→坂東、石下停車

 

 

■品川線

普通 6,10両
快速・通勤快速・特別快速 10両

最高速度 100km/h

 

 

京浜湾岸高速鉄道より直通

品川/0km/2面4線

高輪台/0.7km/1面2線

白金台/1.5km/2面4線

南麻布/2.5km/1面2線

東鉄六本木(東乃木坂)/4.7km/2面2線+通過線 (六本木駅、乃木坂駅接続)

三宅坂/6.9km/1面2線 (国会議事堂前駅接続)

日比谷公園/7.6km/1面2線

東鉄大手町/9km/2面4線(大手町駅、東京駅接続)

東鉄御茶ノ水/10.6km/2面4線(御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅接続)

谷中/13.4km/2面2線

田端/15.1km/3面6線

本線に直通

■東鉄本線

普通 4両(坂東~茨城空港)・6両・10両(田端~坂東)
快速 6,10両

通勤快速・特別快速 10両(新鉾田行き併合列車は土浦から6両)

最高速度 140km/h

品川線より直通

 

田端/0km/3面6線

田端新町/0.5km/2面2線

熊野前/1.4km/2面4線

本木/3.4km/1面2線

西新井/5.3km/2面4線

東竹ノ塚/7.2km/1面2線

東鉄花畑/8.9km/1面2線

西袋/10.4km/1面2線

草加工業団地/13.5km/2面4線

東鉄青柳/14.3km/1面2線

東草加/15.3km/1面2線

越谷レイクタウン/17.2km/1面4線

増森/19.7km/1面2線

松伏/22.3km/2面4線

東鉄田島/23.6km/1面2線

さくらの里/26.2km/1面2線

清水公園西/27km/1面2線 (土休日の一部準快速・快速列車は停車)

七光台/28.2km/2面4線

東鉄泉/29.6km/1面2線

常陸小山/33.2km/1面2線

坂東/36.6km/3面6線

弓田/40.6km/1面2線

常陸沓掛/44.3km/1面2線

西石下/48.2km/1面2線

石下/51.5km/2面4線

新石下/52.3km/1面2線

常陸豊田/53.5km/1面2線

常陸上郷/55km/2面4線

常陸高野/58.4km/1面2線

学園の森/61.6km/1面2線

病院前/63.5km/1面2線

つくば/64.9km/2面4線

洞峰公園/67.4km/1面2線

谷田部/69.1km/1面2線

桜ニュータウン/72.6km/2面4線

天川/73.3km/1面2線

南土浦/75.3km/1面2線

土浦/76.3km/2面4線

新土浦/77.8km/3面6線

新神立/82.1km/1面2線

玉里/91.5km/1面2線

常陸小川/93.6km/1面2線

茨城空港/98.8km/2面4線


■行方線

普通・快速 4,6両
通勤快速・特別快速 4両(土浦まで茨城空港行きと併合)

普通・快速は土浦から、快速、通勤快速、特別快速は本線田端、品川方面より直通

 

新土浦/0km/3面6線

 

おおつ野/3.6km/1面2線
 

東鉄加茂/5.9km/1面2線
 

霞ヶ浦/8.6km/2面4線
 

かすみがうら水族館/14.9km/1面2線
 

行方玉造/19.5km/1面2線
 

新鉾田/30.8km/1面2線

 

 

品川~茨城空港 最速68分 表定速度100.5km/h

田端~茨城空港 最速53分

 

 

chapter一覧