サムネイル
 

小5夏に中学受験を決めた娘の記録です。


娘が一年生くらいからずっと考えていることがあります。


「中学受験のメリットって何だろう…」


私自身、中学受験をして進学をしましたが昔と今では色々なことが全く違います。



私の考えるメリットは…

◉高校受験をしなくていいので、6年間自分のやりたいことに打ち込みやすい。

◉勉強だけでなく、内面を育てる教育に力を入れている学校が多い。



でも、学校によっては勉強が大変でそれどころではないという話も聞いたり…



公立中学は、公立中学で大変とも聞きます。

「高校受験には内申点が関係するため、実力で決まる中学受験を選んだ」という話を聞くこともアセアセ



親が決め切らない中、娘は5年生になりました。

本当は低学年の時に色々な学校を見に行きたかったのですが、コロナ禍で開催されずショボーン

5年生になって、やっと色々な学校を見に行くことができましたニコニコ



そんな中で娘がビビッときた学校に出会えましたウインク