自己紹介

9歳年上の夫、

5歳の息子のタロウ、

3歳の娘のスミコ、

そして私、ミドサー母の4人家族です 

 

スミコは発達遅延で

療育センターにリハビリ行ってました

(卒業済)

弱視、内斜視で総合病院に通院中

(2歳11か月の時に手術済)

 

タロウ、ADHDと診断済(5歳2ヶ月時)

療育施設に通うべく動いています

 

 

タロウが産まれたばかりの頃、

 

子ども産まれた

=母親になった

=ママ友作らなきゃ

 

と、思っていた時期があって

 

 今思うと全然そんなことないのにね

 でもリア友は酒飲み友達ばかりで

 小さい子を育ててるママは皆無だった

 

タロウがいる生活に慣れてきた頃から

支援センター、

子育てイベント等に

ガツガツと参加していました

 

 

 

 

 

エルゴを買って、腹に巻き付け

タロウを中に入れて

どこでも行ってたなあ~無気力

高いけど、スミコの時も使ったし

充分元取れたと思う
 

 

支援センター

とにかく、よく行ったのが

近所の支援センター

 

支援センターに来る人って

大体同じタイミングで来るから

 

 生活リズムが似てるんだろう

 

そのうち顔見知りになって

話すようになるよね

 

子どもの歳も近いと尚更キョロキョロ

 

今では付き合いが無くなってしまったけど

当時は話させてもらってありがたかったな

 

大して仲良くなってない人から

LINEで連絡先交換しようって言われるの

なあぜなあぜ?笑ネガティブ

 

 

 

 

 

 

 

 

学区内の子育てサークル

 

あんまり気が進まなかったけど

 

 近所だから家族構成もろバレ笑い泣き

 田舎っていやね 笑

 

近所の人に「赤ちゃん産まれたよね?」と

声をかけられ、参加決定

 

子育てサークルは

週1で開催されていた

 

もうすでにグループが出来てる中に

入らなきゃだったから

最初はキツかったな~汗

 

でも、このサークルに行ったおかげで

今でも親しく付き合っている

ママ友ができたから

最終的にはすごくよかったニコニコ

 

家近くて、子どもの歳同じなら

小学校中学校と

長い付き合いになるしねニコニコ

 

 

 

 

 

 

付き合いが長いママ友の共通点

 

付き合っていく上で

ある程度人柄ってわかってくる

 

 マウント取りたい系とか

 かまってちゃん系とは

 早い段階でわかるから

 あいさつ程度の付き合いに切り替え

 

自分の生活に満足というか

「こんなもんだろう」って

納得している人

 

もしくは

 

幸せを感じている人は

付き合いやすいと思う

 

そういう人って、わざわざ

「私は幸せ」って言わないけど

 

愚痴だったとしても

よっぽどじゃない限り

最終的には楽しそうに話すし

 

自分の生活に

それなりに満足してるから

「うちはうち、よそはよそ」

って納得してて

マウントを取る人も

少ないんじゃないかなニコニコ

 

 

ママ友に限らず誰に対しても

お互いに不快な思いをすることなく

付き合っていけたらな~…と

日々感じているのでしたニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

私のおすすめ品

 

4Lと2.2Lで迷いましたが、上蓋がパッキンを外すだけで

簡単に洗えるので2.2Lにしました

調理中もお鍋にずっとついていなくていいのでとても便利です!

 

今まで、安いクレンジングしか使っていませんでしたが

ファンケルの試供品を使ってやめられなくなりました

小鼻のざらつきが軽減されました、激しくリピです

 

子どもたちが大好きです!けっこうネバネバ(笑)

息子は「ネバネバおいも、ちょうだい」と言って一袋一気食いです