4月に未単元株を主に買うようになりまして。

 

初めての決算です。

 

 

あれもこれもと買っていたら、いつの間にか20社を超える。

 

単元株では、いいとこ5~6社だったことを思うと、まぁ、広く行きました。

 

 

ということで、決算チェックもいっぱい!

(以前、持っていた株も一緒にチェックしています)

 

 

私が持っている株は、業績どうあれ、増配している所が多いかなという感じ。

(4月に買い始めたから、全然配当は取れませんが…)

 

 

上がれば、ワーイ爆  笑音譜

 

下がれば「よっしゃ、買い増し!」

 

無風になると、つまらん…えーって感じ。

 

 

ドキドキ感は減りましたが、ワクワク感は増えました音譜

 

 

何なら、ストップ安が来ると、待ってました!的な。

 

 

持ち方が変わると、こうも心情が変わるんですね。

 

 

 

ちなみに。

 

 

コツコツ買いのはしり。

 

米国株ですが、放置した結果、もうすぐ評価益が+300%になりそうですびっくり

 

(円換算ですと、320%くらいになってます)

 

1株ですけどね!(笑)

 

 

1株でも、夢ありますね照れ

 

 

退場しないことが、一番なので、細く長く、市場の隅っこで楽しみますおねがい