先日買ったマウンテンパーカー。

 

ユニクロアプリのスクラッチで500円クーポンが当たりました爆  笑アップ

(100円はちょこちょこ当たるけど、500円はかなーーり久しぶり!)

 

息子が欲しがったピカチュウのパジャマに使いました音譜

モフモフパジャマの洗い替えが欲しかったので丁度良かった!照れラブラブ

 

 

さて。

 

相方がふと「そういえば、投資は順調なん?」と聞いてきました。

 

あー。

確かに、そういえばひらめき電球

 

 

iDeCoもジュニアNISAも毎月積み立てで放置。

 

久々にログインして、ビビりました!!びっくりあせる

 

 

iDeCoが黒字化しておる!!

 

 

iDeCoはもともとスタートから赤字です。

 

なぜなら拠出金から初期費用を支払っているから。

 

それを取り戻すのに、我が家の場合2年ぐらいもがいてました。

 

そこへコロナの全世界的な株価下落!!

 

春頃は悲惨だったのですが、株価が上昇してきた結果、黒字化してきました。

 

 

これぞ、ドルコスト平均法の恩恵!!!

 

 

息子のジュニアNISAも過去最高利率。

 

 

(こんな数字、私の投資生活で初めて見た目

 

 

とはいえ、投資金額が低いので、評価益はしれてるのですが…あせる

 

それに、運用期間も短いので、また株価下落とか起きるとサクッと赤字になると思います汗

 

(でも、下がる期間も無いと、殖える旨味も無いんですよね…)

 

 

 

そして、逆にボロボロなのがクラウドクレジット。

 

それほど株価下落の影響を受けないのが売りなのですが、このコロナ禍で人が動かないので、かなり打撃を受けています。

(しかも円高…あせる

 

今までの益で全体的にはプラスで推移していますが、赤字償還もちらほら…。

 

うぬぬ。

 

ハイリスクを理解して投資しているので、仕方ないっちゃあ仕方ない。

 

 

 

それにしても、投資の世界は、ものすごく正直だなと思います。

 

資金が殖えるのか期待か不安だけで、なまっちょろい温情だとか上っ面の愛想とか無くて、冷酷なほどに素直。

 

単純だけど複雑で、スゴイ世界だよ、本当。