阿蘇〜九重一泊家族旅行! | 福岡県築上町 小さな米農家の里山日記

阿蘇〜九重一泊家族旅行!

家族6人で阿蘇〜九重へ一泊の家族旅行へ行って来ました。


初日はまさかの大荒れ天気。

11月18日は阿蘇、九重は積雪で猛烈に寒かったです。



大観峰は強風でススキが激しく揺れてました。

雲の移動が速く、雲の影も同じ速さで草原を移動します。

空の青さと雲のコントラストが雄大な阿蘇連山やカルデラ大地を際立たせてました。



大観峰から少しカルデラの内側に降りた内牧(うちのまき)の食堂で昼食。


この日は最高気温3℃程度。

とにかく寒かった😅

温かい熊本名物もつ煮込み定食をいただきました。



やまなみハイウェイを九重方面へ

ガンジーファームで動物と遊び、濃厚なソフトクリームをいただきました。





そして本日の宿「瀬の本高原ホテル」へ



阿蘇連山が一望出来る素晴らしい景観です。




新館の客室でしたが、素晴らしい設備でした。



露天風呂から見えるのは果てしなく広がる草原と、阿蘇連山だけです。

シカが駆け抜けるさまも見れてラッキーでした。



夕、朝食はバイキング。

どうしても食べ過ぎてしまいますね😅


翌日は牧の戸峠を経て九重連山へ。


牧の戸峠にさしかかった頃から長者原までの急カーブの坂道。


雪がしっかりと残ってて、冷や汗かきながらハンドルを握ってました。




ヒヤヒヤしながらなんとか長者原に到着。


ここは若い頃、毎週のように山登りに来てた九重連山への登山口です。


いつ来ても、ただただ懐かしい風景。


雪がしっかり残ったタデ原湿原を散策し、ビジターセンターで九重連山グッズを購入しました。


その後は日田へ移動し昼食。




竹林の中の茶屋で手のこんだお弁当、豊後牛などをいただきました。


家族4人はそれぞれ働いていて休みもまちまち、義父義母は高齢。


今回のような旅行は今後何回出来るかわかりません。


みんな楽しく過ごせてとても良い時間を共に過ごす事が出来て本当に良かった爆笑