いいお天気が続いていますね。
今日は洗面所床のサーモタイルについて。
工務店さんからすすめられた洗面所の床がどうしても我が家には合わないのと長方形が嫌で(^_^;)色々検討しました。
候補にあがったのは、リビングと同じ無垢床、タイル、コルクフロア、クッションフロア、通常の合板フローリング(ヘリンボーン)、サーモタイルです。
個人的にはヘリンボーンがよかったのですが、前に家の洗面所やトイレが合板フローリングでやはり年月が経つとシュンでくるんですよね~。
なかなかサーモタイルを実際使っていらっしゃる方の感想などネットで見つけることができなかったのでけっこう悩みました。
感想としては・・・見た目は安っぽいタイル(失礼・・)というか、軽い感じでしょうか。そして、本当のタイルと比べると確かに冷たくはないです。でも冷たいですよ(^_^;)冬はずーっと靴下だけで立っていたり(ないですけど・・)するとちょっと厳しいです。あと、細かくザラザラしています。
うーん、でも1年の半分はかなり快適だと思います。見た目もいいし、そうじもしやすい感じだし、我が家は採用してよかったかな、と今のところ思っています。
トイレは普通のタイルなんですけど、サーモタイルでもよかったのでは~なんて(笑)だってトイレのタイル・・・めっちゃ冷たいんですもん(>_<)