6/15土


蒸し蒸しした1日でした


そろそろ嫌な梅雨がやってくるなぁ


また寝違えたようで首の右側が痛いえーん


水曜日に飲んだバリウムは、今日やっと終わりを見届けました🙌


(たぶん)


そんな今日は


 夫はダブル部活デー


11:00〜21:30まで、車で移動しながら2つのチーム練の掛け持ちでした


午前は隣県、夕方からは隣区


夕方のチーム練習に行くかどうかは、その日の運動量、疲れ度合い、面白かったかどうか、で決めるみたいキョロキョロ


今日は物足りなかったから、2本目も行った様子


行く前にスーパーで買い物して、野菜の塩麹を大きめジップロックで2袋作って、帰宅後は速やかに洗濯を回して夕飯を作って食べて後片付けもして、もち麦を炊きながらお風呂洗って入って、上がったら洗濯物を干して炊き上がったもち麦をお椀で量りながらラップに包んで冷凍保存する


手がかからない泣き笑い


動き回ってないと死んでしまうタイプみたい笑い泣き


 私はオフ


朝から部活仲間より練習のお誘いが…


夫と違って、完全オフがないと死んでしまう私。


「行けたら行くね」と返信して、アンチヒーローを見ながら、気付いたら昼寝をして過ぎてました爆笑


日も暮れかけた夕方、庭仕事を1時間ほどしました


日焼けしたくないから、その時間しかやりたくない


大きめのゴミ袋をパンパンにするほど頑張って自己満足〜


へデラっていうアイビーの大きめのが凄いことになってて、その他にもいつ間にかグランドカバーかよってぐらい増えてたこの子達を除去


セダム


ツルニチニチソウ


コクリュウ


ワイヤープランツとか芝桜なら大歓迎だけど、



過去には、お隣さんから軽い気持ちで頂いたミントとローズマリーで苦労したから




今回もへデラには要注意です


アナベルは植えたいな





そして、悩み悩んで着手したのがエアコンの掃除


そろそろジメジメしてきたから、お風呂上がりにつけたかったエアコン


最後にプロに頼んだのは、コロナより少し前だから5年ぐらい前かな


この冬使って掃除をしてなかったのです驚き


23年ぐらい使ってるので買い替えるか迷ってたら、ちょうど父から電話があって(父の日のノドグロが届いたみたいで)


29年使ったエアコンがとうとう壊れて、今年買い替えたって聞いて、まだあと6年は使えるかなって貧乏根性が出てきて、プロにお掃除を頼むことにしました。笑


今日はリビングのフィルターだけ掃除





正直、節約は苦手だけど、家電の買い替えは壊れてうからがいいというケッチいタイプな私ニヤニヤ


ちなみに、超長持ちしてるエアコンのメーカーはシャープ


今回掃除を頼んだのは、寝室と2台分


寝室のは東芝で、自動お掃除機能付きで外に埃を放出してくれるタイプだから、とりあえずプロのお掃除までは自分では何もせず、使い始めました


子ども部屋はそれぞれ富士通で、人センサー付きなので、ある程度は付けっぱなしオッケーにしてて、割と新しいのでプロのお掃除は次回にしました


次に買うとしたら、ダイキンがいいかな


ちょっとフライングですが、エアコンをつけ始めて快適な夜を迎えてます


そんな1日でしたとさ