2015年も残すところあと2時間ほどとなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
来年も暇を見つけて更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
3月・4月のシングルレビューですが、ほとんど数もないので2か月分まとめてです。
青春賦/ももいろクローバーZ ★★★☆
ももクロメンバーの初主演映画となった『幕が上がる』の主題歌。
卒業がテーマのバラードナンバーで、中島みゆきやKISSとのコラボ、セーラームーンなど変化球が続いていたももクロにとっては久々の直球勝負な曲。
c/wに収録されている「走れ!」のニューバージョンやポップな「Link Link」(もう片方のバージョンには別の曲が入ってるが、そっちは聞いてないので不明)も合わせて、映画を見てなくても楽しめる一枚。
ワタリドリ/[Alexandros] ★★★★
以前[Champagne]というバンド名で活動していたところ、とある団体からの圧力か何かで改名を余儀なくされたという情報のみ知っていたが、個人的には今回初めてこのバンドの曲を聴いた。
ストレートなバンドサウンド、しかも曲調もわかりやすくてすごく聴きやすいバンドだなというのが第一印象。
今年アルバムもリリースされてるが、まだ聴いてないのでそのうちにチェックしてみたい。
-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律/Rosenburg Engel[神崎蘭子(CV.内田真礼) ] ★★★☆
アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』の劇中歌で、中二病ゴスロリアイドル神崎蘭子のソロシングル。
ちなみにグループみたいな名前だけど、れっきとしたソロ曲(T.M.RevolutionとかSuperflyみたいな感じ)。
曲名の読み方は「-エンゲル-あだなすつるぎ ひかりのしらべ」で、ユニット名の読み方は「ローゼンブルク エンゲル」。
曲の方は予想通りのゴシック感全開で、ヴィジュアル系好きにはたまらない曲。
中の人が某アニメで似たようなキャラを演じているせいか、凄く役にピッタリな感じだし。
Hello!world/コロニー /BUMP OF CHICKEN ★★★★☆
CDシングルとしてはおそらく2年半ぶりくらいのリリース。
アルバム「ray」、そして東京ドーム公演を経てさらにバンドとして成熟したというのが昨年の配信限定シングル「パレード」、「ファイター」でも感じられたが、今回さらにベテランバンドとしての貫禄も増した印象。
「Hello!world」はアニメ『血界戦線』のOPとして書き下ろされた疾走感溢れるロックナンバー、「コロニー」は昨年の「パレード」に引き続き、映画『寄生獣』の主題歌でこちらは壮大なバラード。
対照的な曲調ながら、以前より格段にパワーアップしたBUMP OF CHICKENを感じられる一枚。
Angel Blossom/水樹奈々 ★★★
初代から一貫して主題歌を担当しているアニメ『魔法少女リリカルなのは』の最新作『Vivid』のOPテーマ。
今回は以前のなのはシリーズ主題歌とは打って変わってポップなダンスチューン。
アニメに合ってるのかどうかはともかく、この曲シングルとして出すにはかなり弱いような気がするが…
なんかメロディーの起伏が激しくて歌の難易度も高そう。
来年も暇を見つけて更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
3月・4月のシングルレビューですが、ほとんど数もないので2か月分まとめてです。
青春賦/ももいろクローバーZ ★★★☆
ももクロメンバーの初主演映画となった『幕が上がる』の主題歌。
卒業がテーマのバラードナンバーで、中島みゆきやKISSとのコラボ、セーラームーンなど変化球が続いていたももクロにとっては久々の直球勝負な曲。
c/wに収録されている「走れ!」のニューバージョンやポップな「Link Link」(もう片方のバージョンには別の曲が入ってるが、そっちは聞いてないので不明)も合わせて、映画を見てなくても楽しめる一枚。
ワタリドリ/[Alexandros] ★★★★
以前[Champagne]というバンド名で活動していたところ、とある団体からの圧力か何かで改名を余儀なくされたという情報のみ知っていたが、個人的には今回初めてこのバンドの曲を聴いた。
ストレートなバンドサウンド、しかも曲調もわかりやすくてすごく聴きやすいバンドだなというのが第一印象。
今年アルバムもリリースされてるが、まだ聴いてないのでそのうちにチェックしてみたい。
-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律/Rosenburg Engel[神崎蘭子(CV.内田真礼) ] ★★★☆
アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』の劇中歌で、中二病ゴスロリアイドル神崎蘭子のソロシングル。
ちなみにグループみたいな名前だけど、れっきとしたソロ曲(T.M.RevolutionとかSuperflyみたいな感じ)。
曲名の読み方は「-エンゲル-あだなすつるぎ ひかりのしらべ」で、ユニット名の読み方は「ローゼンブルク エンゲル」。
曲の方は予想通りのゴシック感全開で、ヴィジュアル系好きにはたまらない曲。
中の人が某アニメで似たようなキャラを演じているせいか、凄く役にピッタリな感じだし。
Hello!world/コロニー /BUMP OF CHICKEN ★★★★☆
CDシングルとしてはおそらく2年半ぶりくらいのリリース。
アルバム「ray」、そして東京ドーム公演を経てさらにバンドとして成熟したというのが昨年の配信限定シングル「パレード」、「ファイター」でも感じられたが、今回さらにベテランバンドとしての貫禄も増した印象。
「Hello!world」はアニメ『血界戦線』のOPとして書き下ろされた疾走感溢れるロックナンバー、「コロニー」は昨年の「パレード」に引き続き、映画『寄生獣』の主題歌でこちらは壮大なバラード。
対照的な曲調ながら、以前より格段にパワーアップしたBUMP OF CHICKENを感じられる一枚。
Angel Blossom/水樹奈々 ★★★
初代から一貫して主題歌を担当しているアニメ『魔法少女リリカルなのは』の最新作『Vivid』のOPテーマ。
今回は以前のなのはシリーズ主題歌とは打って変わってポップなダンスチューン。
アニメに合ってるのかどうかはともかく、この曲シングルとして出すにはかなり弱いような気がするが…
なんかメロディーの起伏が激しくて歌の難易度も高そう。