こんばんは爆笑

 春...

 春なんですが!

 ちょっと色々とパタパタしていますガーン

 みっちり多肉をやりたいけど、他の予定も忙しい季節タラー

 そしてやっぱり風強いダッシュ

 今日はアーサー王伝説についてキラキラ

 久しぶりに記事書いたと思ったら、多肉に関係ない???電球

 一応ちょっと繋がっていくので生暖かい目でよろしくお願いします笑い

 ファンタジー好きな方は結構馴染みがあると思いますが

 この剣は誰にも抜けない...

 この剣を抜けた人が王になる!

 的なやつです電球

 話としてはそれ以前からあったようですが、大体今の感じに落ち着いてきたのは12世紀頃。

 日本だと源氏物語、平家物語の時期ですね電球

 元々はケルト神話

 イギリスの南西部

 コーンウォール州に誕生したアーサーさん


 父は王でしたがちょっと訳あり出生で魔法使いのマーリンさんに託されます。

 王の父が亡くなった後、次の王は誰!?

 誰も抜けない岩に刺さった剣(カリバーン)を成長したアーサーさんがサクッと抜きます。

 そして色々頑張って王に!!(雑ゥ)

 アッ。カリバーンは結構すぐ折れてしまうそう...

 魔法使いマーリンさんに泣きつくと、湖の妖精さんから剣をもらうように促されます。

 これがエクスカリバーです電球

 剣も魔法感たっぷりで強いんですが

 ヤバいのが鞘(サヤ)

 怪我をしてもその傷をたちまちに治してしまうという不死身な効果!

 怖すぎますねガーン

 お約束ですが、後に剣と鞘盗まれてピンチになったりタラー

 良い年齢になったアーサーさんは美しい姫に恋をします。

 グウィネヴィアさん(読みにくい!)

 よく聞く円卓の騎士
 
 この円卓を持ってきたのはこの方なんですが

 後に破滅的なことばっかりしでかします魂

 未来がわかるという魔法使いマーリンさんは言いました。

 あの子やめといた方が良いよ...

 そう言われても止まらないのが恋ですね!

 円卓の騎士(ナイツ オブ ザ ラウンド)

 アーサーさんを慕う優れた騎士達が座る円卓

 円卓だから上下関係はない!

 みんな兄弟キラキラ

 とアーサーさんは言いましたが、軽く親子も混ざります電球

 様々なトラブルもありますが、アーサーさんはグウィネさんと結婚。

 円卓の騎士達の活躍でアーサー王としての栄華を極めますキラキラ

 が...

 アーサー王の妃、グウィネさん(読みにくい!)が...

 円卓の騎士の一人、ランスロットさんを見ると
 
 一目惚れ、そしてなりふり構わずアタックタラー

 尊敬し、主従を誓った王の妻(美女)がひたすら誘惑してくるという恐ろしい展開に...

 そして、ランスロットさんも誘惑に負けます...
 
 長くバレなかった不倫関係ですが...

 ...

 バレますタラー

 アーサー王は怒り、妻を火あぶりにと叫びますガーン

 ランスロットは主君の妻と逃避行ガーン

 それにも怒ったアーサー王は兵を連れてランスロットと妻を追いかけます魂

 そして王の留守の城で...

 円卓の騎士の一人モルドレッドがアーサー王は死んだといいクーデター!
 
 モルドレッドさんは

 アーサー王の姉(父は違う)x アーサー王

 の交配式を持つ近親的なあれです...

 こういうドロドロが多いアセアセ

 ちなみにランスロット不倫をチクったのもこの方ガーン
 
 それを知ったアーサー王は城へと引き返します。

 この時アーサー王の甥っ子で円卓の騎士の一人でもあるガウェインさん

 「すべての気高い騎士の中の華であったランスロットよ。かつての愛を思い出し、王を助けてはくれまいか」

 ランスロットが逃げる時に、ガウェインの兄弟二人を殺されているのに...

 死ぬ前に王のことを思いこの手紙を書きましたえーん

 この手紙を受けたランスロット、自身はどうなっても構わないとアーサー王のために急いで城に戻ります。

 先に城に戻ったアーサー王はモルドレッドに深い傷を負わされてしまい、妖精の国アヴァロンに渡りました。

 間に合わなかったランスロットは激しく後悔し、悲しみに打ちひしがれ死んでしまった...。

 妖精の国アヴァロンに渡ったアーサー王はそのまま息を引き取ったという説もありますが

 いつか傷を癒して帰ってくるとも言われているそうです

 もし、帰ってこられたなら...

 今度は幸せな人生を歩むことを願わずにはいられませんタラー
 
 グウィネ(読みにくい!)のランスロットを求める思い。

 モルドレッドのランスロットへの嫉妬

 ランスロットの騎士道と愛の葛藤

 そしてみんなに愛され、愛したアーサー王


 アーサー王伝説は色んな説も書き手の表現も様々ですが、これだけ長く愛されて様々な物語のベースになっているのはすごいですよねキラキラ

 アーサー王が実在したのかもずっと議論されていますキラキラ

 アーサー王が生まれたコーンウォールは歴史的な遺跡もあり、青い海に自然と日本人にはあまり馴染みがないですが、イギリスではとても人気な観光地になっているそう電球

 今、すごく行きたくなっていますガーン
 
 コーンウォールの太陽の光をしっかり浴びて育った多肉が...


 届きましたとさラブ

 韓国苗以外では初めての輸入でしたが

 控えめに言って最高の子達が届きました!!

 長くなってしまったので苗の紹介は次回のんびりしますねキラキラ

 以上、コーンウォールの多肉 アーサー王伝説でした!

 最後まで閲覧ありがとうございましたお願い