こんばんは爆笑

 気温の高い1日でしたね電球

 外では蚊に刺されないように長袖で作業!

 流石に暑いですね爆笑

 桃太郎


 気温が高くなると土がすぐ乾くので...


 水やり追いついてませんねガーン



 もう2.5号ポットだと小さいんですが、ちょっといじめて丸くしてみてますニヤリ


 葉挿しから増えた子なんですが、同じ位の大きさで春に植え替えた子はどうなっているでしょうか電球



 伸び伸びと成長して大きくなっていますねキラキラ



 ゆったり成長させて大きくしていくのか


 狭めの鉢のまま、小さく管理していくのか


 好みが分かれる所だと思いますが、桃太郎のように増やしやすい子は両方試して見比べてみると楽しいです爆笑


 見慣れた品種の桃太郎でも育て方を変えてみたりすると色んな表情が楽しめちゃったりしますハート


 多肉は奥が深いですねキラキラ




 これ...


 成長点付近の葉が黄色っぽくなり、シオシオになっていっていたので根腐れかなアセアセ


 と、ダメそうな葉を全部取ってみたら...


 うん、真ん中から花芽上がっただけですね笑い泣き


 結構大きく育てて整えた子だったので残念ですが、沢山子株を出してもらいましょうキラキラ


 クライギアナチワワや銀天女、ストリクチフローラなど、全力で花芽を上げる品種は立派な花芽を上げすぎて力尽きる子もいるので、交配に使わない場合は花芽を切ってしまうと良いかもです電球


 交配あるあるかもですが、春になり交配シーズンの序盤はすごく意欲的に交配するんですが、後半になってくると...


 もういいかなってサボりたくなる...ニヤリ


 種もたまに回収のタイミング遅れて弾けてスカスカの鞘になっちゃったり...キラキラ


 ...無理なくですよね爆笑


 セトーサ系はこれから咲こうとしているけど...


 もう夏きちゃうガーン


 以上、桃太郎 成長点から花芽でした!


 最後まで閲覧ありがとうございましたお願い