こんにちは爆笑

 長く晴れ予報でしたが、急に数日雨予報に変化アセアセ

 雨も上手く活用すると水やりの手間が省けますが、雨だとなんか気分が乗りませんニヤリ

 
 はじまりの花(ミックスベリア)


 綴化なので通常の見た目とはかけ離れています電球

 


 結構前の写真ですが、普通のはこんな感じ笑い泣き


 どんどん大きくなり、大きくした鉢からもはみ出してきているので...


 初めての綴化のカットをしてみたいと思います!


 下部にちょきんとハサミを入れて...


 そのまま切り口から上部まで引っ張ります電球


 あ〜キラキラ イメージは裂けるチーズですね爆笑



 3つほど裂きました電球


 胴切りというか...


 胴裂き?キョロキョロ


 なんか楽しくなってきたので...



 追加笑い泣き



 切り口はベニカスプレーで消毒電球


 ...なんかグロイデスネガーン


 綴化は水が大好きで、普通の子のペースで水やりすると下葉が結構枯れますタラー


 ちょっと普通とは違う姿ですが、モリモリと広がっていく姿は見てて面白いです電球


 個人的には東雲の綴化(鯱)やラウリンゼの綴化等、個性がしっかりしている子の方が綴化は楽しいかもしれませんキラキラ


 はじまりの花の綴化もよーく見ると、若い頃のはじまりの葉の小さい葉がいっぱいな姿ハート


 今回のが成功したらまたカットして増やしてしまうかもしれませんニヤリ


 以上、はじまりの花の綴化 胴切りでした!


 最後まで閲覧ありがとうございましたお願い