こんばんは

今日も日中は割と気温が上がりましたが、夕方からは寒いですね

そろそろ季節の変わり目になるので体調には気をつけましょう

熱出たりして説得力ないですが

今日はゴンザレスさん苗の種子についてです

趣味家さんから多肉屋さん、そして個人と
思ったより沢山の方がスクレンティアさんから個人輸入されていますね

フリマサイトやオークションサイトで見かけると価格も大分、落ち着いてきたように見えます

コロラータアテマハックがケーレスで再入荷した時にかなりの数が市場に出始め、価格が落ち着いてきたのと同じような印象を受けます

品種をブランド化していくのは販売数を絞り、ゆっくりと手に入れた一部の方が育てた綺麗な姿を認知させていかなければならないようです

種が安くなり、その品種がお安くなっても
その品種の美しさに変化はありません

国外で見出された品種が日本でも気楽に楽しめるようになっていくのは良いことですね

完全にないとは言い切れませんが、これほどオークションサイトやフリマサイトで販売がある種子を詐欺で別のものを販売する方は少ないと思います

輸入時の書類の写真とかも見かけますね

苗に関しては変わらず独占が続いてると思いますが、少なくとも昨年の9月にはコロラータルーフ、コロラータアウテンティカの種子はスクレンティアさんのHPで販売していたので
今回見かけるようになった種子、ナウアラ、ヴェルデ、ゴンタの苗が転売以外で販売されているのは詐欺だと思います

※ヴェルデはもう小苗位まで育たられてる方いました
失礼しました


ですが、昨年から販売のある種子の苗は詐欺ではなく本物の可能性があります

自身のInstagramも紹介し、種子をそのまま販売せず、丁寧に育てられて販売されている方が詐欺だと思われてしまうのはかわいそうなのでこちらを書かせていただきます

フリマサイトを見ていると驚くことがありました

スクレンティアから輸入した種子をスクレンティアさんの札つきで販売されている方を見つけました

あれ
独占があるのに札って大丈夫なのかな


タニ友さんがゴンザレスさんに確認した所、許可のある正規の札とのことでした

なんかちょっと疑ってしまってゴメンナサイ

ゴンザレスさんと以前から親交のある方とのこと

従来の販売元のみの独占されたものだと思っていたので驚きました

この方のフリマサイトはチェックしていくと良いかもしれませんね

ゴンザレスさんが見出した沢山のコロラータ達の種子が日本で発芽、どのような姿でInstagramを賑わせてくれるのか楽しみです

...種沢山売れてゴンザレスさんの顔のアイコンが嬉しそうに見える

あ、これは私の想像です

以上、ゴンザレスさん苗の種子の販売でした

最後まで閲覧ありがとうございました

