こんばんは

今日は朝から雪が積もりました

日中に少し溶け、また夕方から雪

日中の気温では溶け始めますが、夜間に少し貯まります

まだしばらく冬は続きそうです

今日は花友フェスタでしたね〜

様々な趣味家さんや生産者さんが集う、夢のようなイベントですね
早い方は前日から並んだようです
も、もしかして前々日の方もいたり?
昨晩は全国的に冷え込み...
本当に参加出来た方々、おつかれさまでした
そして、出店された方達も、すごくお疲れ様でした
すごい熱気だったろうなー
とタニ友さんからの感想を聞いたり、snsを見て想像しながらニヤニヤしています
イベントって参加しなかった時、後で参加すればよかったって後悔しますよね
そういえばすっかり忘れていた、ハオルチアの花芽のお話
あ、いや、そんなに中身のないお話です
ハオルチアの花ってあんまり品種によって差がないような気がする
何とも儚げで可憐な花ですね
身ぐるみを剥がすと...(言い方)
こんな感じ
もう、おしべを一つずつ回収するのを怠けて、花芽ごとカプセルへ
他の、めしべにこのままチョンチョン
交配完了
エケベリアも同じ感じです
ふぅ
内容が薄い
桃太郎
なんか水やりをしていると色んな所から出てくる桃太郎
リンダリンダ(ぼのぼのさん苗)
群月花(多肉アンさん)
アンさんの紅葉の色合いのキープ無理ィ!
みんな、はみ出すの好きですね
以上、ハオルチアの花芽でした
最後まで閲覧ありがとうございました
