こんばんは爆笑

 今日は夕方から雨が降り、少し涼しさを感じましたキラキラ

 気温を見てみると29℃

 29℃で涼しさを感じる不思議キョロキョロ

 本来なら春に需要がありそうな話ですが、年中花芽を上げ続ける子もいるので良しとしましょう!!


 切って回収した花芽達電球



 小さいですが、葉がついてますね〜ハート


 これを横にスライドするようにパラパラ取っていきますキラキラ


 たまに取りにくい品種もありますが、基本取りやすいです電球



 結構取れましたね爆笑


 ええ、そうです、これも葉挿し出来ますキラキラ


 あまり小さすぎる葉は発根前に枯れてしまったりしますが、それでも出る子は出ます!!


 ミックスベリアでも、ルビーライム、夕波、紅手鞠とかは花芽の葉でガンガン増えていきますよ〜爆笑



 このルビーライム達もダメ元で花芽の葉を土の上にばら撒いておいたら立派に...キラキラ


 発根発芽、小さすぎて無理だろうと最初は思いますが、意外にも育ってしまいました!



 花の部分をカットキラキラ


 花の部分ではない方を土に挿しておくと、発芽したりする時もあるようです電球


 成長点から花芽が上がってしまった場合も、花の部分を切り落とせばどこからか発芽して新しい成長点を作ってくれます電球


 カットした不要な花芽は切り口を水につけておくとお花咲かせてくれたりしますハート

 

 ちょっぴり、液肥(ハイポネックスとか)を入れてあげると尚良いですキラキラ


 交配しない方には不要な花芽も様々な楽しみ方が出来るので良ければ試してみてください〜爆笑


 以上、多肉の花芽の使い道でした!


 最後まで閲覧ありがとうございましたお願い