こんばんは爆笑

 今日も天気が良かったり雨が降ったりと安定しませんねタラー

 明日はずっと雨が降りそうガーン

 先延ばしになり続けていた...

 種まきしていきます電球

 本当はもっと早く撒きたかったのですが致し方ありませんキラキラ

 時期に関してはやはり、春や秋が良いのではないでしょうか〜電球

 ただ、冬が寒すぎる地域の秋蒔きは余りオススメ出来ませんキョロキョロ

 夏が暑い地域は秋蒔きの方が安定するみたいてすキラキラ

 種から多肉を育てるのハードルが高いと思ってる方多いと思いますが...

 わかってしまえばそんなにハードルは高くありませんキョロキョロ

 他にもっと良い方法、もちろんあると思いますが、個人的にうまくいった方法を紹介していこうと思います〜爆笑


 使う道具はほぼダイソーさんです笑い

 黒ポットは直径8.5cm位。

 3号ポットに入れると丁度良い位の大きさのアレです!

 土はイセキの土、なければ種まき用の土!

 種まき用の土ですが、初期成長肥料入りのものが好ましいですキラキラ

 苔が生える、カビが生えるからと無機質な土だけを使うと...

 発芽後、面白い位に成長しませんガーン

 いや、少しずつは育つのですか、すごく成長が遅いです魂

 その成長が遅く小さいうちに溶けていくパターンがあるので肥料は必要だと思いますタラー

 昨年、初めてケーレスで購入した子、無機質で養分のない土で実生しましたが、半年経っても全然大きくならず、数ヶ月後の初期肥料入りの土の実生っ子達に余裕で追い越されてました...ニヤリ


 底に穴のあるポット、細かい土を入れるので水切りネットをチョキチョキして



 オーライ!!



 土を入れますキラキラ


 カビや苔が生えにくいようにフライパンで土を炒る方もいます!


 エケベリアの種は種と言っても土に埋めてはダメな種です電球


 土の上に置くイメージを持ちましょー爆笑


 土とポットの間に種が落ちるとその種は発芽しないので土入れの柄の部分でトントンして隙間を埋めて平らにします!


 土入れもダイソーさんです...口笛


 後ほど理由は説明しますが、余り上まで土は入れないのがコツ。



 その後、バーミキュライト(ホームセンターにも売ってます電球)をふるいにかけ、細かい粒だけをサラサラーっとかけますハート


 粒の大きい子は普通の多肉の用土にぶち込みましょう電球


 もちろん、ふるいも(ダイソーさん)



 種子殺菌剤のホーマイです電球


 これ、苔やカビを抑制してくれますが、結構強い薬なのか、かけすぎると発芽率落ちますガーン


 ベンレートを希釈した水で腰水する方が良いと野生のプロの方は言ってましたキラキラ


 とりあえず、ホーマイで説明続けます!


 茶漉しに少量を入れ軽く手でトントン


 これでちょっとだけ撒くことが出来ますキラキラ


 そのまま袋からかけるとドバーッといきます(笑)

 茶漉しも、もちろん(ダイソーさん)


 ホーマイ、私の目の届くホームセンターだと全然取り扱いがないのでネットで注文しましたキラキラ

 


 ほんとにサラッとだけニヤリ


 これで土の準備は完了です!



 最初の写真に写っていたクリアポットの蓋を外し、黒ポットを入れて水を入れますキラキラ


 種を蒔いてから水を吸わせると種や土が浮いてしまい、土の中に種が流れていったり、土が溢れて種がポットの外に流されたりと事故があるので、土に水を吸わせてから撒きましょう!


 種はケーレスのものも一度薬包紙に移してからの方が私は撒きやすいですキラキラ



 こんな感じで二つ折りにして少しずつ爪楊枝でツンツンしながら撒くと満遍なく巻けますハート


 1ポットにどれ位蒔いてよいのか!?


 個人的にはこの8.5cmの黒ポットに50粒位が良いのかもーと思いますキラキラ


 面倒な時はついケーレスの100粒入り1袋いっちゃいますが爆笑



 種を蒔き終えたら、ラップで包み湿度を上げますキラキラ


 土をポットの上まで入れない理由はあんまり上まで入れるとラップにくっつくから!!


 夏だと気温が高いと温度が上がりすぎて種が煮えるので注意しましょうタラー


 よくある質問コーナー


 腰水はいつまで続ければ良いの?電球

 

 A.ポットにミチミチになるまで腰水してても問題なし!


 ただ、早めに腰水を切り上げて苔を枯らす人もいるようですキラキラ


 ラップはいつ外せば良いの?電球 


 A.発芽みんなし終わったな〜もうこれ以上は出てこないか〜位のタイミング!


 実生って光いります?電球
 
 A.発芽前は余り意識しませんが、発芽後は光がないともやしになります!

 実生は撒く手間が少しありますが、この状態から発芽したらラップを取る、後は腰水の水が減ってきたら足すだけで勝手に育っていってくれます爆笑
 蒔いちゃえば後は水を足すだけぇ〜キラキラ

 あっ、この季節の強い日差しに当てると溶けるので伸びてきたら光が少し強い場所へとベストな場所がわかるまでは少しずつ調整していきましょう!

 特に自分で交配した種は発芽出来ない状態のものが多かったりしますタラー

 発芽しない種は上手く種が作れなかったのだと割り切っていきましょ〜キラキラ

 発芽する子は多少雑でも全然発芽しますハート

 普通の🌱のような芽が出て、そこから多肉になっていく姿はもう愛しくて仕方ないですキラキラ

 特別な道具が必要なわけでもないので割と気軽にチャレンジ出来るのではないでしょうか爆笑


 種まきから3ヶ月


 もう葉挿しっ子位です笑い


 以上、エケベリアの種まきのコツ その後の管理でした!

 最後まで閲覧ありがとうございましたお願い