こんばんは

いや〜今日は流石にちょっと暑かったですね

そして風がすごく強い一日でした

雑に作った棚がガタガタいう音がするので少し恐怖

葉挿しが溜まってきたので、葉挿しを土に挿していきますよッ

DAISOで買ったそれっぽいトレイに穴をあけまーす
最近、見かけなくなったのでまた丁度良いの探さないとですね
サラッと鉢底石を並べます(適当)
多肉用に混ぜている土をサラッとしきます
そしたらオルトラン、マグァンプをパラパーラ
仕上げにイセキの土を上にかけて完成
いや、ほんとは全部イセキの土にしたいんですが...
30Lを購入したのにアッという間になくなっていく
ジョイフルさん、ネット販売頼みます(願い)
イセキの土、葉挿しを挿しやすい上に、水やりをしても土が浮かない、水を吸うとカッチリ隙間を埋めてくれるので挿した葉が遊ばない
この快適さを知ってしまったら戻れない
まだ交配した種をほとんど蒔いていないのに残り3割といったところ
次、茨城に行ったら...
車に積めるだけ買おう
普通の葉挿しはサクッと挿し終わりましたが...
花芽の葉は小さいので疲れるゥ
気づいたら今日がもう終わりますね
明日も一日頑張りましょー
以上、葉挿しトレイの製作でした
最後まで閲覧ありがとうございました
