こんにちは

山梨の山の中で小鳥の囀りを聞きながら、ぼのさんでもらった缶コーヒーを飲みながら記事を書いています

優雅ですね

財布の中身、ほぼ空ですが

人はなぜ、多肉を求めるんでしょうね(悟り)
好きだからですね

今日の朝方に静岡に到着、温泉に入り疲れを癒し、仮眠をしてのハウス販売

仲良くしてくれているブロ友さんとの合流

同じものが好きな人間が会うと、まー話がとまりません

ブロ友さんとキャッキャッしながら狩りを楽しみすぎてしまい...
ブログ用の写真一枚も撮ってないことに今気づきました

前日に参加していたタニ友さんから写真をお借りしました〜

もう見本株を見ているだけであっと言う間に時間が過ぎていく...

こちらはもうリンダリンダではないですね...
リンダリンダx♾️
長い運転時間のことなど忘れ、販売会が終わった後は元気になり、帰りの運転が捗る位にときめいた販売会でした
レウコトリカ
他ではないですね、この色合いや毛並み

ボンビシナの交配式は
セトーサx錦晃星(プルビナータ)
とされています。
錦晃星は赤がキレイなプルビナータですがプルビナータには白っぽいフロスティという子がいます

セトーサxフロスティ
これでぼのさんのレウコトリカに近づけるのかなと思いましたが、ボンビシナと葉が違うような...。
海外でレウコトリカを見つけましたが、気持ちボンビシナよりですが一番近いかもしれないけど...

ぼのさんで販売されているレウコトリカ。
ぼのさんの育て方も相まって
至高

この子のおかわりのために今回参加のハウス販売に参加したと言っても過言じゃない位です

他の方も手に取ったのかもですが、1つしか残ってませんでした

危なかったッ

モケモケ多肉は好みが分かれますが、この毛並を目にしてしまえば...
あなたもきっとモケモケが好きになると思います

モケモケの時代が来ますよ

おっと、優雅にコーヒー飲んでる場合じゃなかった

明るいうちに距離を稼ぎます

我が家が遠い...

以上、Bono &Bonoさんのハウス販売③でした

最後まで閲覧ありがとうございました

