こんばんは爆笑

 夜な夜な作業が板について来てしまいましたタラー
 今日は少し早めに休みたいと思います!

 植え替えをしながら、冬の断水中に頑張ってくれた枯れ葉を取り整えて...

 育ったなぁ...なんてニヤニヤ見つめながらラブ
 (この時間が障害タラー

 シルバースター(DAISOさん)



 一年ほど育てていますが立派になりましたキラキラ


 この特徴的な長い爪


 面白いです❗️


 この子100円だったんですね...ガーン


 大和錦(DAISOさん)


 割と私の地域のDAISOさんでは見かける子✨


 大きく育ち、貫禄すら感じますびっくり


 ピンクルルビー(DAISOさん)


 こちらも至る所から子吹き、本体も大きく育ちました電球


 そういえばピンクルルビー交配って見ないですよねキョロキョロ


 花粉を取ってみようとしたら我が家の子はほとんど花粉出てない魂


 葉挿し、成功率が凄く良く多頭で出てくるので増やすのには葉挿しで十分なんですけどねキラキラ


 水やりをしたら色合いは少し薄くなったような気がします電球


 キュービックフロスト(ぼのぼのさん)


 普及種でたまにホームセンターにもいたりする子ですが、ぼのぼのさんの苗はやはり凄い...。


 植え替え前


 小さな巨木みたい爆笑(意味不)


 これ、空を飛んでいたらラ○ュタですね電球


 ぼのさんの土を見てみると、表面だけ鹿沼土の細流かな?キョロキョロ


 そしてその下はがっつり培養土(多分)


 そして、置き肥も見えます電球


 ちょっと、ぼのさん苗のあの見たことのないムッチムチの秘密に少し迫れた気がします爆笑


 ...培養土あんなに入れても蒸れないんだタラー


 様々な管理が絶妙なのかもしれないびっくり


 少しずつ今年から花用の培養土を混ぜ込んで試していってみようと思いますキラキラ


 植え替え、絶賛進行中ですが、土が乾いていない子、もう一回水やりしてから植え替えかなって子と...


 混乱してきました笑い泣き


 今年は春が早く来てくれたので最悪でも今月中には植え替えを全て終えてしまいたいですね!!


 以上、DAISOさん多肉 ぼのぼのさんの普及種でした!


 最後まで閲覧ありがとうございましたお願い