おはようございます爆笑

 朝から雨タラー

 今日はずっと雨の予感ダッシュ

 明日と明後日が晴れ予報なので期待しますキラキラ

 いつも裏切られますがニヤリ

 ホームセンターで見かけるのびのび、ピタピタ多肉。

 とてもお安いですが、育つのでしょうか!?

 8/31 お迎え



 吉坂包装さんの苗です。


 葉が横に開き、ペナペナ。


 エボニーが入ってる感じがしないほどしんなりキョロキョロ


 約2ヶ月が経過した現在



 下部の横に開いてしまった葉は戻りませんが、エボニーのツヤ、ギロっぽいロゼットキラキラ


 短い葉が可愛いですねラブ


 ちゃんと成長し、多分、本来の姿に戻ってきています!

 

 ホームセンターの徒長気味な子は長期間、陽の光にあたってません電球


 少し室内の窓辺で日光に慣らした後、外に出すと安心ですねキラキラ


 下部が気になる方はここらで一旦胴切りして整えていくのもありですね照れ


 長く売れていない子はカビ菌にやられている子も見かけるのでそういう子はちょっと難しいかもしれませんガーン


 ホムセン多肉はペタペタでもちゃんと育つ!



 群月花(多肉アンさん)


 これ面白いのが...


 我が家に来てから成長した部分が緑で丸わかり(笑)


 夏も元々多肉アンさんで育った部分の色合いはそのままでしたキョロキョロ


 とても知りたい多肉アンさんの育て方



 置き場所の問題で外に追いやられた児玉マクドガリーさんと巨大なルブラ。


 我が家にある子で一番巨大かもしれません流れ星


 なんか哀愁を感じますガーン


 モノケロティス(昨年胴切りされた下部)




 胴切りした上部



 もうどっちがどっちかわかりませんキョロキョロ


 また切りますかニヤリ


 以上、ホムセンぐったり多肉はちゃんと育つ?でした!


 最後まで閲覧ありがとうございますお願い