おはようございます

今日も晴れ予報だったのに雨に変わっていました

そして朝からミサイルのニュース。
政治的な意味合いが強い行為だと思いますが私の価値観だと同じ人間に銃口を向ける意味が理解出来ません。
世界が兵器を放棄し、どうしても納得がいかない国同士の摩擦が生じたら国のトップ同士でボクシングすれば良いのではなんて

兵器開発も産業、それで生計を立てている方もいると思いますが...。
ビニール袋やプラスチックのストローが環境破壊に繋がるといいますが、ミサイルの方が環境破壊しそう

交渉に命を効率的に奪うための兵器、防衛にも同じく兵器。
他の動物達と同じように争いは鍛えた体や技術でした方が良いと思います

これだけ様々なものを創造することの出来る人間が話し合いで解決出来ないのも問題ですね...。
前置きが脱線して長くなってしまいました

3月に広島でお迎えした青札の成長

3月は青森では冬真っ盛り。
広島では桜が咲いていて驚いたのももう懐かしく感じます

シムランスラグナサンチェスxストリクティフローラ(お迎え時)
この葉姿やヒラッとした感じは面白くなりそうと一目惚れ

8ヶ月後
薄い金属の板のような質感や葉の溝。
お迎え時の面影がありますが、これは予想以上



ミックスベリアはもちろんすごいですが、青札もヤバイデスネ

ミックスベリア プリンセスティアラ
(お迎え時)