おはようございます爆笑

 今日も朝から日差しがあり、気持ちの良い一日になりそうですキラキラ

 朝はやっぱり寒いですが魂

 今日、11/1(火)は...



 個数も少なく希望の子はきっと買えない。


 記事でエア狩りしますね口笛


 O's PLANTSさんのエア狩りからいきます!


 

 

 パープソルム(大和錦)がいる...


 そして感じる上品さキラキラ


 メキシコプリドニスは詳細は不明ですが、個人的にはメキシコポルデンシスよりのプリドニス(花うらら)なイメージ!


 パープソルム交配をこんなに上品な形で仕上げてくるO'sさん恐ろしやガーン


 


 O'sさんから始まったと言っても過言ではないユリアナブーム電球


 プリドニスグリーンフォーム!?


 との交配とは思えないような姿ですが、ユリアナの色合い。短く小さめの葉のロゼット。


 何この可愛い子ラブ


 


 コロラータxカマノイ交配の理想形。


 成長と共にエッジのラインが更に鮮明に出てきてくれればパーフェクト!(私の好みのパーフェクト)


 第一希望ですが、個数が...少ないえーん


 ちなみに青札で同交配、捕獲してます電球





 カマノイ強めキラキラ


 O'sさんの交配のような姿にはならないと思います!


 金沢で最後まで残っている位、自由に成長している子ですが、個人的に暴れ系はポテンシャル高いニヤリ


 半年後の姿を楽しみにしてくださいキラキラ



 恐らく一番人気の豪華交配。


 もうちょっと成長してくれると目を奪うような素敵な方向性が見えて来そうですが、私的にはスルー!


 個人的にホリコロはbeehouseさんのとても丁寧な育成を含めたものがホリコロだと思うので、私が育てたらタパルパになりそう(笑)


 優木園さん参りますキラキラ



 この子のポテンシャルヤバそうです。


 大好きなイエコラにもう、spノバ感が乗っているゥーーーー!!!!


 丁寧な交配ラブラブ


 しろくまや桃くまと命名株に目を奪われがちですが、こういった丁寧な交配種も優木園さんの魅力ですねラブ


 ふぅ。狩った狩った笑い

 (記事で紹介して買った気になってます)


 届くの楽しみですね爆笑

 ※届きません。


 『植え替え 葉挿しカルス化 迷わない森1株お別れ』おはようございます 雨予報からの晴れは気持ち良いですね 遮光のせいか水を吸いまくり、多肉達が開いていっております 健康的ってことで... さて。。。 ちょこ…リンクameblo.jp


 7月に密集した葉挿しトレイからお一人様鉢植えにするのを諦めて育苗トレイに植え付けた子達。


 3ヶ月でどう変化したでしょうかニヤリ


 7月


 10月(3カ月後)


 また...広くしろという声が聞こえてきますガーン


 9月に入り、室内の窓辺から外に出してからの成長がすごかったですキラキラ


 秋...いいですねラブラブ


 ブラックプリンスの成長速度がおかしいです...。


 3ヶ月で葉挿しっ子が2.5号ポットからはみ出すと思います...アセアセ


 そのうち、一面黒の畑が出来るのではガーン


 ちょこんの頭数を数えるのはやめよう。


 一面ちょこんの育苗トレイを作って自己満足するのが夢ですラブ


 色々なとこに散り散りになっている子達を集合させたら半分は埋まりそうガーン


 1株のジュレから始まったちょこんの増殖


 一面、ライトグリーンの暴力が実現するのは来年になりそうですねキラキラ


 夏には大切な子がダメになり悲しい思いをしてもう多肉やめるっ!


 そんな気持ちになることもありますが、異常を感じたら葉を取っておくと...


 夏の悲劇も秋が癒してくれますねチュー

 

 普段、怖がって余り葉挿しを取れない私にはジュレが増殖の機会になっているようですガーン


 左下のブルーベリームーンも何故か冬にジュレた子の葉挿しです魂


 以上、11/1 日本花キ O's PLANTS 優木園 秋の多肉の成長でした!


 最後まで閲覧ありがとうございましたお願い