こんばんはキョロキョロ

 先日の焦げ焦げ多肉事件...


 一晩しっかり寝たら立ち直りました!!


 ジュレと違い消滅した訳ではないので秋になったら綺麗に整えますキラキラ


 さて、気を取り直して、今日は韓国苗についてです電球


 今はどちらかというと原種や交配式がわかる苗に惹かれていますが、最初はメルカリやヤフオクで韓国苗の購入が多かったです❗️


 何故、最近、余り韓国苗を購入しなくなったかというと...


 名前が多すぎる💦


 交配式がわからない😨


 一番ネックなのがGoogle等で名前で画像をチェックしてこの名前の品種が欲しいと思っても個体差が大きすぎることですガーン

(私の運が悪いのか同名をヤフオクで購入したらまったく別の多肉だったり)


 ミックスベリアのように全てがクローンで増えている訳ではないような気がします!


 最初にデメリットばかり上げてしまいましたが、ここからはメリットキラキラ


 ある程度大きく育った株でも安いハート


 個体差があるからこそ、自分の好みにどハマりする子が見つかる爆笑


 コロシアム



 先日のGPKさん(旧ガーデンプランツ工藤さん)でお迎えしました!


 自分の知ってるコロシアムは韓国苗のイメージだけど...知ってるコロシアムと違う...キョロキョロ


 その違いが...


 堪らなく好みにジャストフィットラブ


 あれ?コロシアムってこうでしたっけ!?


 肉厚で葉が立ち上がり、エッジがキレイ


 す、すごい良いんですけどラブラブ


 雲の花の副産物...電球


 家柄?(交配式)


 国籍?


 そんなのどうだっていい!


 君が欲しい。


 さすがです、GPKさん!!


 昨年、葉挿ししたものは全て何も出ずにカリカリになってしまったルノーディーンさんガーン


 でも出来てる人もいるっぽいしなぁ〜魂


 葉挿しが少し上達した今ならと先月葉挿ししたものが...



 いけたーーーーキラキラ


 まだ発芽はしてませんが他に外した葉達も以前と違い、生き生きとしているので少し上達を実感出来ました爆笑


 後、葉挿しなんですが...

 土で成長かなり変わるかもしれません...。


 私は大きくなるまでは種まき用の土が柔らかく根を張りやすいかなと使用していたのですがいつものホームセンターとは違うところで違う種まき用の土を買ってみたんですびっくり



 奥の土が最初に使っていた土。


 手前が違う種まき用の土。


 同じ日に葉挿ししたちょこんの成長具合がかなり違います。


 かなり先に葉挿しした葉挿し達も成長が低迷していて、後に挿した新しい土の葉挿しっ子達の大きさがもう上回ってきています...。


 違いを見てみると...後に購入した土は初期段階の成長に必要な肥料が入ってるようでした!!


 たまに液肥もあげてるので栄養不足って訳ではないと思うのですが...


 もしかしてうちの実生した子の成長が遅い理由もここにあったりして...キョロキョロ



 3月に蒔いた、ケーレス購入のコロラータタパルパ。。4ヶ月でコレですガーン


 皆様は葉挿しの土、何を使ってますか〜?爆笑


 以上、韓国苗!!!ルノーディーンの葉挿しでした!!


 最後まで閲覧ありがとうございましたお願い