おはようございます。
今日から1週間ほど、天気はずっと雨です
最低気温が10度以下の日も出てきているのでそろそろ、カット苗の購入は控え、コリドラスのヤフオクへの出品も次の一回位がラストかなー(配送時の水温が冷たくなってしまうので)と思うこの日頃
今日はヤフオクで6000円弱で購入したブラックプリンス錦です✨
前から欲しかったのですが、まぁまぁ、一万円超えますよね
メルカリで葉挿しを購入する手もあったんですが、葉挿しでも2000円以上するので、出来れば子株を安く購入したかった
抜き苗で発送と書いてあったので、鉢で来たことにびっくり
おまけと書いてた梱包を開いたらモノケロティス錦が
おいおい、おまけのレベル超えてるよ...
大きい株でどっちがおまけかわかりません(喜)
モノケロティスも購入を悩んでいたので、このサプライズにはびっくり
絶対、出品者さんモテ男だよ...(意味不
ブラックプリンスもモノケロティスもツヤツヤー
このツヤ感が堪りません
ブラックプリンスは別名 黒助だそうです。
くろすけ
くろすけ
くろすけ
くろすけ!!
なんかジワってツボに入りました
実は胴切りってまだしたことないんですよね
購入するのが子株ばっかりでちゃんと成長した苗を購入したことがないので
モノケロティスさん...大きいですね...
サービスでつけて頂いた素敵なモノケロティスさんの胴を切っていこうと思います(おぃ
多肉植物ですがある程度の大きさまでの成長は早いのですが、ある程度大きくなると成長がゆっくり目になるそうです
他の生物と同じですね
胴切りのメリットはまず、1株は確実に増やせる。
切った場所から1株〜2株、子株が吹いてくれて、親株の根がちゃんと残ってるので葉挿しよりも成長が早いそうです
まずはダイソーで売ってる中で一番細い釣り糸を購入してきました👍
葉の隙間になるべく並行になるように糸を一周巻きます。
糸を一回交差して、一思いに
ひく!!!
(ギルティ!)
脳内に必殺仕事人の音楽が流れてますがOK
ブチン!
ゴト...
にぶい音と共に首が...テーブルに...
こ...これは...成功ということでいいでしょうか
欲張りな私はついでに葉挿し用の葉をモギモギ
首はルートン(発根促進剤)をつけて乾燥
胴体の切り口にはベンレート(殺菌剤)をシュッ
仕置き完了!!
(うまくいって良かった...)
以上 ブラックプリンス錦 モノケロティス錦 初めての胴切りでした
最後まで閲覧ありがとうございます