人工内耳のリハビリ⑦ オンライン聴覚検査を利用する | クロマの人工内耳リハビリ日記

クロマの人工内耳リハビリ日記

2023年5月に左耳に人工内耳を装着しました。
人工内耳のことやこれからのリハビリについて、少しずつ書いていきたいと思っています。

先日の検査の結果にショックゲッソリを受け、
以前、使っていたオンライン聴覚検査で練習することにしましたニコ

 



前にもブログにちょっと書いたのですが、
今回は使ってみた様子などをまとめてみました。


東京医療センターの南先生が作成したもので、
音感チェック、語音チェック、単語チェックができます。

https://note.com/shujiro_373/n/n7c7f516862c4

左右どちらに人工内耳や補聴器をしているのかを選択でき、
私の場合はiPhoneから直接プロセッサに音が入るので使いやすいです。

音感チェックは簡易パターンと通常パターンがあります。
音感チェックでは、メロディー、リズム、メモリーから構成されているのですが、
私にはすべて記憶力テストのようです。

音やリズムは結構ちゃんと聞こえるんだけど真顔

通常パターンでの今回の結果は41/60で68%でした汗うさぎ

語音チェックは簡易パターン(10)、簡易パターン(20)、通常パターンがあり、
それそれノイズなし、弱(SN10)、中(SN5)、強(SN0)から選べます。
「全角ひらがな1文字で記入」ということで、「しゃ」などの拗音はないことがわかります。
いくつかある中から選ぶのではないので、先日の病院での単音節検査に近いです。
今回、ノイズなし、簡易パターン(20)でやってみたところ、
8/20で40%でした泣くうさぎ

最後に、最近追加された単語チェックをしてみました。
難易度は低、中、高、最高から選べ、
検査パターンは簡易パターン(10)、簡易パターン(20)、通常パターンがあります。
今回は、難易度は最高、簡易パターン(20)をやってみたところ、
19/20で95%でしたニコニコ
これは4つのなかから選ぶので、比較的簡単ですニコ

問題は正解が表示されないので、どのように間違えたのか確認できないことですもやもや
でも、無料でここまで使えるのはなかなか便利でお勧めですスター

 

追加

さきほど、「通常パターン」をやってみたら、どのように間違えたのか表示されるようになっていました😊

時々アップデートされるようです。