出た!!VOCALOID6が発売開始!! | ごぼうPのブログ

ごぼうPのブログ

ごぼうPと名付けられたボカロPのブログです。ボーカロイドや気になる音声合成ソフトに関する新情報や、ごぼうPの新作動画・裏話などを掲載していきます。

2022年10月13日の唐突の発表

 

という訳で約4年越しにVOCALOIDが進化して帰ってきました。

世の中CeVIO AI、SynthesizerV、NEUTRINOなどの様々なAI技術が発展していく中、VOCALOIDはAI歌唱のないまま何の進展もありませんでしたが、とうとうAI歌唱の機能が搭載されました。

 

VOCALOID 5とどこが違うのか?を簡単にまとめると・・・。

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

・より人間らしさに近い歌声に。

・歌声の編集がしやすくなった。

・ハモリパートが簡単に作れるようになった。

・録音した声を再現してくれるようになった。

・同じライブラリで日本語・英語・中国語を歌えるようになった。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

歌唱能力に関しては、こんな所でしょうか。※物凄く簡潔な表現で書いています。

 

VOCALOID 6のライブラリは今までの合成音声ではなく、AI技術を取り入れた新しいライブラリとなっています。それにより上記のような歌唱能力が実現できるようになりました。(※今までのボカロライブラリはV3、V4、V5はVOLCAOID 6エディター上で通常利用が可能。AI仕様になる訳ではないので注意。)

 

気になるのがお値段ですね。

通常価格は27,500円(税込み) 同梱ボイスバンク:8ボイス、Cubase AI

同梱ボイスバンクは、

V5の通常音源:Ken, Kaori, Chris, Amy。

V6のAI音源:HARUKA, AKITO, ALLEN, SARAH になります。

 

V3~V5エディターの旧製品を持っている方は

V6へのアップグレード版が用意されています。16,500円(税込)

 

そして、VOCALOID6のMegpoidことGUMIちゃんも発売開始!

 

VOCALOID6を購入時の注意点があります。

どの製品をどこで買うかで、付属品がついたり、つかなかったりします。購入を検討されている方は、それぞれの販売サイトをよく読んで選ぶようにしましょう。曖昧でわからない場合はサポートに確認をとることをお勧めします。
 

例:メグッポイドV6を買う際、YAMAHAの同梱音源は付属しない等。

 

今後ヤマハからはAI ライブラリを続々と出馬させるそうです。

初期音源は4ライブラリ。

 

以前募集してオーディションに通った方のライブラリ。

 

YAMAHA製のAI音源がなんと16ライブラリ。


 

とうとう、ボーカロイドの音源数が100を超えてしまいました。

今後どのような音源が来るかは分かりませんが、GUMIのAI版をVOCALOIDで出した株式会社インターネットから、もしかしたらAI版のがくっぽいどや、AI版の音街ウナなんかが出てくるかもしれません。

 

 

 

そして、そんな中・・・!

VOCALOID 5になって中国語ライブラリの洛天依、言和、楽正綾の予約が始まりました。

発売日は2023年中ということで、明確な日付は決まっていないようですが、予約だけが始まっているようです。DVD媒体ではなく、USB媒体でインストールする方式だそうです。(かつてのコミケ限定発売のユニティーちゃんのボカロパッケージ版と同じ形に。)

  

 

VOCALOID 6というビッグニュースが出てからか、他の所から様々な新情報を出してきています。クリスマス商戦、年末年始商戦といったところでしょうか。

 

皆さんもお財布にはお気をつけて。カタカタ(┓´ー`)┓[PC]