日常生活の中で、事象と言うのはプラスにも取れるし、マイナスにも取れることが多いです。

世の中のことは写生と同じで、対象物を色んな角度から見ます。

写生の対象物はただ存在だけですが、その様相は見る人の心のフィルターを通じて見ています。

 

十人十色と言う言葉は人それぞれによって感性がことなり、状況が異なるので、同じ人が同じ場所から見ても景色は違うように見えるものです。

 

分かり易く言えば、お腹が数いているとき食べ物を見れば、食べたくなる。

10日間も同じ食べ物を食べていれば、さすがに遠慮したくなるなど、見る対象者の性格、感性、状況により心のフィルターは対象物を別の見方をするのです。

自分でさえ、時々刻々見方が変わるから人間と言う生き物は不思議です。

 

”事象と言うのはただ存在しているのみ”悟りを開いた人はそう思うでしょう。

しかし、生活を豊かにして生活したい人にとって、全てを捨てた修行僧のような生活はしていません。

悟りきる前に先ず人間の生活を豊かに過ごしましょう!

 

事象と言うのは人のコンディション、感性に左右されることはお分かりだと思います。

ならば、プラス思考で生活を豊かにする受け取り方も許されるはずです。

 

プラスマインドに考える受け取り方の本や訓練法が紹介されています。

http://www.yarou-plus.com/jikokouteikan/

 

マイナス思考や損している気になる人は本当の幸せまで見逃していることが多いようです。

プラスに考えるかマイナスに考えるかよりも、本当に訪れている幸せを見逃すことが重大ミスです。

 

日々悲しみ、苦しみに囚われて生活している人は、春の訪れを遅れて感じて、庭に咲く日々の花々の美しさを見逃し、自然に癒される機会を失っているかもしれません。

皆さんに平等に春は訪れています。

春の訪れを喜べるかどうか、受け入れ方次第で、旬の食材を手に入れて、てんぷらにして頂き、満喫するか、全てがいやで時間を浪費して不幸を感じ続けているかはこれも人それぞれです。

 

桜咲く季節一年で日本では一番美しい季節。そして、満開を楽しめるのは数日だけです。

春の訪れを知り、ウグイスの鳴き声に耳を澄まし、澄んだ朝の空気を散策で体験してみませんか?

幸せを感じるはずです。

幸せの訪れを見逃さないようにしましょう!

 

桜の開花とは別の幸せが皆さんに毎日何かの形で訪れています。

何故だかマイナスの感受性が高い人が多いのです。

 

本当の幸せを見逃さないためには、マイナス思考を捨て、プラス思考で生活する習慣と訓練を身に付けましょう!