レンジャーを読んで思うこと | eight×eighter

eight×eighter

「徒然なるままに ひぐらし
スマホにむかいて 心に移りゆく エイト事を
そこはかとなく書きつくれば
怪しうこそものぐるおしけれ」
つまり.....
エイターによるエイト事のブログです

今週はレンジャーの更新がないのかも....とちょっと思ってたりした私。
なのに、まだ午前中から、何度も何度もwebをチェックしてた....。
「UP」の文字がついたとき、一度は携帯を閉じました....。
何が書いてあるのだろうか?
会見の続きのような話だったら?(耐えられるかな?)
すばるだけ更新してないとか?
すばるだけ削除されてたりとか?
いろんなネガティブなことが渦巻いて....
でも、意を決して開いてみたら....

そこにはいつものエイトがいた


少し拍子抜けした。
なんかほっとした。
ほろりと涙がこぼれた。

やっぱりエイトはすごい。
逃げずにちゃんとeighterに向き合ってくれてる、すばるくん。
「倍々」って独特すぎるわ....でもそんなヤスが好き。
今の仕事に精一杯生きてる、マル、亮、たつ。
相変わらずな雛ちゃん。
すばるへの愛情溢れる、きみくん。

エイトはちゃんと歩きだしてる。
ヤスくんが前を歩きながら、ちゃんとeighterに手を差しのべてくれてる。
「ちゃんとついてきいや。一緒に行くで。」って言われてるみたい。
もったいないお化けが出たら嫌やから、
ちゃんと見るよ、7人のエイト。
「七転び八起き」がエイトの真骨頂やもん。

会見報道をしてたある番組が、
関ジャニ∞の軌跡を説明するときに
「8人でデビュー。デビュー直後に1人脱退。苦難を乗り越えて~」的に言うてくれてた。
内くんのことをなかったことにしなかったのは、私が見た中ではこの番組だけ。
ありがとう。
7人のエイトをちゃんと見てくれている気がした。
ありがとう。

でも、もう少しだけ待って。
もう少しで、私も前を向けそうです。
もう少し。もう少し。もう少し。