アクティビティを通じて

ターゲットセンテンスを復習しながら、


文産出力 を強化します!!




”あれは アダム です。”


”彼は私の友達です。”


という日本文を聞いて、

カードを並べて、文を作ります。

It's a race!


競争だよ!


文の最後のピリオドを忘れる子が多いです!

その練習のために、

しっかり、ピリオドも1枚のカードになっています。




”あちらはデイヴィス先生です。

私の先生です”


今度は、


He's ではなく、 She's


のカードをもってこないといけません。



PIクラスの対象である3,4年生は好奇心が旺盛で、

想像力も豊かです。


”遊び上手”で、基本的なパタンを与えれば、自分たちで工夫して、

新しいことを考えだすのが得意です。


このMake A Sentence のゲームでも、

慣れてくると、

問題を先読みして、どんどん、先に進んでいく子もいます。

カードを使うことで、楽しみながら、

文を組み立て、

文法理解の基礎となる、

文産出力を自然に強化していくことができます。