妊娠陽性判定後の記事となります注意

不妊治療クリニックを卒業できるまで

こちらのカテゴリで更新させてくださいお願い












長い長い1週間がやっと終わり

今日は胎嚢確認の日でしたあんぐり



幸いなことに妊娠判定後は特に

出血などもなく過ごせておりました。

腹痛やムカムカはたまにあるものの

普通の生活ができていますうずまきキャンディ



先日酷くなってしまったアレルギー症状も

アレグラ再開してから蕁麻疹はおさまり

肌荒れも保湿でだいぶよくなってきました!



さて、胎嚢確認ができれば

子宮外妊娠の可能性がなくなるという

とても大きな安心材料になります。



クリニックの流れはこちらちょうちょ


内診

診察

看護師説明

お会計



採血がないなんて初めてや。。

と思いながら時間通りにクリニックへ



まずはどきどきの内診からです。

非常勤の初めましての女医さんでした!



エコーを入れて数秒で

無事黒丸がみえましたにっこり



先生からも、

赤ちゃんの袋見えてますね〜

と言って頂き安心です魂が抜けるホッ



左右の卵巣を確認したり

もう一度胎嚢をゆっくり描画して

おそらく卵黄嚢?を探している感じでした!



内診室では特に何も言われず終了。



診察は一度内診いただいたことがある

先生でしたが名前がわからず。。

常勤の方です!



胎嚢のサイズや卵黄嚢については

特に何も言われず、今のところ順調なので

次は10-14日後くらいに

来れますか?とのこと。



10日後だと心拍確認ができない方も

中にはいるとのことだったので、

12日後くらいでお願いして

それにあわせてお薬を出して頂くことにぽってりフラワー



私は潜在甲状腺機能低下症で
チラーヂンを服用しているので、もし
妊娠後まだ血液検査していないのであれば
リプロで血液検査をしますがと言われたので


先日妊娠判定いただいた後に
かかりつけの笠原クリニックさんに
行ったことを伝えて、チラーヂンの量や
TSHの値を伝えました!


ちなみに私は移植日から普段飲んでいる
チラーヂンS75を2倍飲んでたんですが
こないだ笠原先生にそれを伝えると


1週間に2回だけ倍にしてね
ってことだったらしく、またドジして
結構な量を飲んでいました真顔
そういえばそう言われたんだった汗


BT12に受診して、その時のTSHの値は
1.9=2.5以下に抑えられていたので
今後は毎日チラーヂンを125服用して
また1ヶ月後に経過観察で受診予定です予防



診察後は看護師説明でした飛び出すハート
ここで初めて、今日の結果やお薬が
書いてある紙をいただきますニコニコ

  • 胎嚢(GS)  9.4ミリ
  • 卵黄嚢(YS)  +
  • 血腫(SCH)  −


私の目では卵黄嚢は分からなかったけれど
一応今日見えていたそうで
この週数で見えたらラッキーですよと
看護師さんから教えてもらいました花


心拍が確認できるまでは
まだ分かりませんが、またこうして
1つ壁をクリアできたのは嬉しかったです。


プレマリン、エストラーナテープ、
バイアスピリン、ウトロゲスタン膣錠を
次回診察まで追加でもらって終了うさぎ


お会計は

32,219円札束でした!




エコー写真はこちらです




















ダミーなしです



















またまた長い12日間が始まりますが

つわりも出てくるかもということなので

体に気を遣って過ごしたいと思いますお願い