高等教育を受けた世の人々にすがる | めぐみの思い JW ஐ.。:*

めぐみの思い JW ஐ.。:*

日々成長したい

ご訪問ありがとうございます 花

 

 

 

Xでポストして下さっていたので参考にさせて頂きました、ありがとうございます照れ

 

 

JWの公式HPで、大学進学についてはっきりと推奨していないことが述べられてますね目

 

 

エホバの証人は教育についてどのように考えていますか

 

【大学教育はモラルや神様との関係を損ないかねない】

 

聖書にはこう書かれています。「災いを見て身を隠す者は明敏である」。エホバの証人は大学などの教育機関の環境が,モラルや神様との関係によくない影響を与えることがあると感じています。それで,多くのエホバの証人は自分や子どもたちをそのような環境に置かないようにしています。そのような教育機関では次のような誤った考えが浸透していると感じているからです。

 

誤解: 何が正しくて何が間違いかは自分で決めるもの

…大学生活では,飲み過ぎやドラッグの使用,勝手気ままな性行為など神様に嫌われる振る舞いが広く見られます。また,そうしたことをするよう圧力をかけられることさえあります。

 

 

 

またこちらでもわざわざこんな話を。

 

塔研24 2月号 20–25ページエホバの導きにこれからも従っていきましょう

 

16…姉妹はこう言っています。「大学の奨学金を4年間もらえるという話がありました。でも,エホバのためにベストを尽くしたいと思いました。それで,奨学金の話は断り,商業について学べる専門学校へ行くことにしました。その方が開拓奉仕をやっていくのに役立つと思ったからです。この決定ができて本当に良かったです。今,開拓奉仕をしています。予定を調整しやすい仕事に就くことができたので,ベテルでコミューターとしても奉仕しています。ほかにもいろいろな奉仕を楽しんでいます」。

 

大学に行くよりは専門学校の方がまだ組織を離れないと判断してるのかなぁ~ビックリマーク

 

 

 

こちらも勝手にご紹介です、ありがとうございます照れ

 

 

 

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン

矛盾だらけですね~~!!