大型台風が去って涼しくなりましたね
来週は暑さの戻りがある見込みでも
30℃は超えるか超えないか程度で済む予報
その後は秋へと移行するみたい🍂

さて、徳ちゃん今年のツアーが
川口リリア2days皮切りに 遂に始まりました💛
ライブレポを拝見してると
MC少な目で一挙に続けて歌い上げているそうですね
いやはや‥やっぱり彼は凄い!
体力、気力みなぎってて眩いばかり
もやの私としては
ひたすら千秋楽まで
無事に疾走出来る事を祈るだけです

今の徳ちゃんは
心配無いよ!って感じだから
安心していますよ✌️
術後約一年と7ヶ月だから
血流も安定して
とっても調子が良くていらっしゃるのだと思う
憂いなしですね

去年はオペ後未だ不安定な時期からツアー敢行して
うん、それはやはり難儀を強いての敢行だったけれど
(徳ちゃんが後でそう言ってた)
今年はnewアルバム作って
プロモーション積極的にして
そいでもって 元気バンバンでツアー開始
活躍ぶりには目を見張る😳😳😳
この病気は人によって本当に状態に差がある

徳ちゃんが体調良くって
ファンの皆んなを幸せにするツアー開始で
本当に嬉しいです(*☻-☻*)
私も早くお逢いしたい😆

もやになって数年経って気付いた事がある
あくまでも私見ですが
卒中既往でオペした人と予防でオペした人には
少なからず違いが出てる気がする
つまり 予防のオペした人の方が
予後が良い結果出てる様に思う
これは私がブログや患者会を通じて知り合った
周りの人を見ての感想です

進行して虚血症状が出てる人は
然るべき医師のもとで
もう危ない!卒中やっちまう!って時を逃さずに
オペした方が良い思うのです
うっかり恐ろしい卒中を起こす前に‥
卒中 = 脳梗塞や脳内出血、クモ膜下出血ですが
そして オペのタイミングを見極めるのは
症例に慣れた医師の判断に委ねるべきです

私も脳梗塞以前は
頭痛も余りなくて
脱力も1度も起こした経験なくても
風邪ひいて下痢して
夜中に喉痛和らげる飴ナメてたら
呆気なくその時は訪れた
もやだから起きる時は簡単に起きる

でも過去を悔やんでも時間は逆回転しない
一旦焼き付けたネガに等しい‥
(そう、画像にしっかり刻まれる 苦笑)

中には同じ様に名医にお任せしても
結果が芳しくない方もいる
これはもう仕方ないね、、、
人間それぞれ個性が色々ある様に
血管や脳にも個性があり
残念ながら上手くバイパス血管が
馴染まない場合もあるのかも知れない‥

今私は徳ちゃんにお願いしたい事がある
というか勝手な妄想ですが^_^
もやにとっては希望の星の徳ちゃんだから
難病もやもや病だとカミングアウトした以上は
同病者に一度で良いから公に声を掛けて欲しい
(どんなシチュエーションでとか一切頭にない)
オペ後 絶好調だからこそお願いしたいな
叶ったら‥
どんなにか皆が喜ぶだろうって
そんな淡い期待を抱いています
ごめんね😥
徳友さんには嫌われるかも知れない
だけど
同じもやでも 色んな人がいて
幸い無症候で過ごしてる人がいる一方で
虚血型 脳梗塞型 脳出血型 てんかん型‥など
卒中後 後遺症を抱えて日常生活も儘ならぬ
厳しい状況に置かれているもや患者も
多いのが現実なのよね‥

心から尊敬し
応援してる大好きな徳ちゃんへ
こんな事を書いたら罪でしょうか?
今日は一もや患者の妄想を書いてみた


カッコいいね徳ちゃん💘
お願い