遂に
釣場速報に掲載決定。
3年程前から僕が小さい頃からお世話になっている方から記事を出してみないかと言われ続けていましたが遂に掲載していただくことを決心しました。
昔は1匹でも多くの魚との出会いを求めて釣りをしてきましたが最近は色んな方に1匹でも多くの魚との出会いを感じて欲しいと思い、掲載していただきたいと思いまして決心致しました。
まだまだ未熟者ですが僕が持ってるノウハウを皆様にお伝えし一人でも多くのアングラーにフィッシングライフを堪能していただきたい為に精一杯努力していきたいと思います。
で最近の釣りは…
こないだは会社の先輩と行き1.1キロのアオリをGETしました↑↑
先輩も1キロアップGETしました。
ここのところは会社の先輩と海に繰り出すもののウネリが凄く波に呑まれたり昔から面倒見てくれる大好きな先輩とエギングに行くがウネリが凄く諦めそのタックルのままBANZ125Fを投げてフッコをキャッチしたり今期初のバチ抜けに遭遇したり(1バラシ)と例年とは違う感じの釣りをしてます。(^^;)
今週末は伊豆へ繰り出してきます!
伊豆はよく分からないから楽しみ♪
3年程前から僕が小さい頃からお世話になっている方から記事を出してみないかと言われ続けていましたが遂に掲載していただくことを決心しました。
昔は1匹でも多くの魚との出会いを求めて釣りをしてきましたが最近は色んな方に1匹でも多くの魚との出会いを感じて欲しいと思い、掲載していただきたいと思いまして決心致しました。
まだまだ未熟者ですが僕が持ってるノウハウを皆様にお伝えし一人でも多くのアングラーにフィッシングライフを堪能していただきたい為に精一杯努力していきたいと思います。
で最近の釣りは…
こないだは会社の先輩と行き1.1キロのアオリをGETしました↑↑
先輩も1キロアップGETしました。
ここのところは会社の先輩と海に繰り出すもののウネリが凄く波に呑まれたり昔から面倒見てくれる大好きな先輩とエギングに行くがウネリが凄く諦めそのタックルのままBANZ125Fを投げてフッコをキャッチしたり今期初のバチ抜けに遭遇したり(1バラシ)と例年とは違う感じの釣りをしてます。(^^;)
今週末は伊豆へ繰り出してきます!
伊豆はよく分からないから楽しみ♪
MY Style
僕が得意とするのはDAY GAMEのシーバスです!!
正直楽しいからです!笑
でも楽しいからだけではないです!
BAY AREAに居るシーバスはプレッシャーの高い魚が多いと思うからこそ追究したくなるからです。
どんな場所でもプレッシャーは高いと思いますが他の場所より誰かのルアーを見る事が多いと思います。
この中でいかに釣れるかがと思うと自分自身のモチベーションが上がるからです。
DAYにこだわるのは黙視で情報が得られるからです。
DAYだと水面下で起きてる状況が黙視できるということは黙視出来ることによってイメージしてた事、感覚で感じとって事と照らし合わせることが出来るからです。
そこで起きている事を素早く頭にインプットして色んなStyleに繋げることが可能だからと思うのです。
この情報が頭にあればイメージする幅が広くなり色んな状況や条件で釣果に繋がるからだと思ってます。
シーバスだけじゃなくエギングでも役に立つ部分もあると思いますし色んな釣りに流用が可能だと思います。
この釣りを軸に色んな釣りをするのがMY Styleです。
正直楽しいからです!笑
でも楽しいからだけではないです!
BAY AREAに居るシーバスはプレッシャーの高い魚が多いと思うからこそ追究したくなるからです。
どんな場所でもプレッシャーは高いと思いますが他の場所より誰かのルアーを見る事が多いと思います。
この中でいかに釣れるかがと思うと自分自身のモチベーションが上がるからです。
DAYにこだわるのは黙視で情報が得られるからです。
DAYだと水面下で起きてる状況が黙視できるということは黙視出来ることによってイメージしてた事、感覚で感じとって事と照らし合わせることが出来るからです。
そこで起きている事を素早く頭にインプットして色んなStyleに繋げることが可能だからと思うのです。
この情報が頭にあればイメージする幅が広くなり色んな状況や条件で釣果に繋がるからだと思ってます。
シーバスだけじゃなくエギングでも役に立つ部分もあると思いますし色んな釣りに流用が可能だと思います。
この釣りを軸に色んな釣りをするのがMY Styleです。