windows7
とうとう新しいテーマを追加してしまった
パソコン
まぁここ最近で相当詳しくなったよね
なんでかって?
壊れたからさ!ペッ!
そう、前回は自作なんだけど
99.9%知り合いの先生に組んでもらったのね
で、新しく自分で組みなおそうと決意して
日々勉強しまくってます
いつかレポートにしてまとめますので
何でもそうだけど、詳しくなって知識というものが付くと
改めて奥が深いとは何か、って事に気づかされる
そしてその知識の事柄に対してストイックになってくる
人生の半分くらいは睡眠やら移動の時間で
実際行動できるのって、仮に70歳まで生きたとしても
延時間は35年分位
今25歳だから12.5年分位
残り22.5年間
勉強は、人生の残った時間を
どれだけ豊かにするか、またそれにどれ程の労力がかかり
時間に対する対価はどれくらいなのか
なんて小難しいこと考えながらやってるけど
結局、対価は「その時間」なんだろう
することに意味があるんでしょう
ん、何かこんがらがって来た
在るに越したことはないって事だな
全然いらない話だね
タイトルから大きく逸れてしまった
そう、先日紹介した
新しいパソコンですが
OSがウィンドウズ7というものでして
使うのは初めてなんですよ
ずっとXPを使ってて、実家のパソコンが一つ前のVista
かなり使いづらく評判も芳しくなくてね
で、7はどっちかというとVistaの性能をUPした感じ
って聞いてたのであんまり良い印象はなかったのですね
まぁ実際使ってみて感想は
普通です
…?
この記事自体いらない話ですな!ハッハッハー
それでは