最近MUSIC
こんばんわ。寒い日が続きますね
今日は久しぶりに自分の2011の音楽事情を少し
昨年はR&B ファンク エレクトロな一年
そんなに深くはないですが
S田君に色々CDを借りて聴き漁りました
Cake(2010一番聴いたアーティスト)
Meters
Papa grows fank
Boston horns
Baker brothes
Johnny Sketch & The Dirty Notes
Galactic(スタントンムーアのドラムは最高)
http://www.youtube.com/watch?v=s6g32SElGkg&playnext=1&list=PL46ABF850DBD2FF3D
Donny hathaway(ウィリーのベースは神!)
Super butter dog
Bob marley
24-7 spyz
weather report
marcusも聴いたなー
mars volta
system of a down
Radiohead
racerX
metallica
jamiroquai
jaco
muse
311
Primus
ここらへんは永遠の定番であり自分のルーツでもある
dream theater
マイクポートノイ在籍時です勿論
ドラマーの中で一番好きかも…
http://www.youtube.com/watch?v=EZ3ntQyudnA
まぁ色々聴いてるつもりですが
今年の音楽事情は
Specials - Rock
Upanisad - Hellpop(三重名古屋で活動)
http://www.youtube.com/watch?v=s6g32SElGkg&playnext=1&list=PL46ABF850DBD2FF3D
Tortoise - Electronica
Prince - funk R&B(今聴いてるやつは)
Jackjohnson - Surf rock
Gratefuldead - psycederic rock
Coldfeet - Electronica
BreckerBrothers - Jazz
Bjork - Electronica
LITE - post rock
http://www.youtube.com/watch?v=hM7oioKt7XE&feature=related
velvet teen - Electronica
Squarepusher - Electronica
今の所ここらをヘビーローテ
エレクトロの割合が半分位
理由としては引篭もり的な要素が強いからなのか?
一人でPC叩いてるときは耳に入りにくい方が良く
電子音や打ち込みのサウンドが心地いい
歌を聴きたい時は
グローブのKEIKOか
UTADAか
JAMか
ウルフルズか
イースタンユースか
エレファントカシマシか
イエローモンキー
そんな所っす
要は歌を聴く時は邦楽ばっかになってきてて
ね。
今音楽的な一番の悩みは
ここ二ヶ月で2000曲位一気に増えたので
ひたすら音楽を聴かないと
もったいない事
いっぱい聴いたからなんだって話だけど
人に
自分は音楽好きだって
自信を持って言える位
色んな音楽を聴いていたい
上辺だけで音楽好きって奴が
別に悪いとは言わないし
間違ってるとも思わない
周りにはそんな連中が多いし
沢山聴いてるから
そいつの方が音楽好き
って訳じゃないし
決して見下す事もない
ただ一つ
そういう連中とはウマが合わない事は確かである
ただもっと重要な事が一つ
そんなに音楽に依存してない自分
…
あんまり音楽好きじゃないのかも知れない現実(*^▽^*)
なくっても生きてけるしね
あーちょっと最後切なくなったな…
じゃあなんで音楽を聴くの?
自問自答
アンサー!
やっぱり音楽は好きなのかもしれない!
オーイェー!ペッ!
(^-^)/今日の日記オサレかも!GOOD NIGHT!