時間と共に変わり行く人
外の雨の音で目が覚めて、時間は11:30だった
若干の暑苦しさも手伝ったのだが
寒い時は暖房をかけずに着込む
これ、一人暮らしの鉄則なり
腹が減れば寝て
欲望は赴くまま吐き出す
これも一人暮らしならでは
酒を飲みたいと思ったら部屋を見回し
空の酒瓶に肩を落とし
コンビニへ行く
これは鉄則ではない、気分だ
いや毎日だ
今日はワインの気分だったので
否
最近はワインの気分なので
コンビニの安ワインを買いに雨の中自転車を走らせる
勿論だが、錆び付いたボロボロのママチャリ『ブルードラゴン』
今日は空気を入れてご機嫌を取り
快適に走ってくれる
風を切るわ切るわ、最高潮
雨降ってるのも忘れたよね
ちなみにこの『ブルードラゴン』
修理代やらなんやらで
¥12,000位かかってる
中古で貰って気付いたら新品買える位の金がかかってるなー
ミニストップへ足を運び
ワインを手に取る
「世界のソムリエが認めた高級ワイン」 ¥250
いやいや、ちょっと待てよ
ソムリエが認めてこの価格だったらワイン市場はぶっ壊れてるぜ!
どうなってんだボルドー・ブルゴーニュ!
マジでかー安すぎる
…なんて
上手い話、有る訳がない
そう
円マークと1が被ってたのね
要するに
「世界のソムリエが認めた高級ワイン」 ¥1,250
…
充分安いし…ソムリエの威厳 0 ですな
全部の価格がそう見えて店内見てるとわらっちった
ウイスキー角 700㎜ ¥155
黒霧島 920㎜ ¥100
トリスウイスキー700㎜ ¥020
↑ここで流石に気付いたね
これみるまでさっきの高級ワインかごに入れてた…笑
すぐさま¥500のこぶこぶワインにしましたよ
コンビニで¥1,000超える商品ってお酒位かな
他愛もない話になってしまいましたねー
楽しい事したーい
昔、ミクシーの日記で個人的にしていた
『今日の一本』
ディビニティーギターズ
※以前紹介したベナベンテの完全オリジナルのやつですわ
どえりゃーカッコええだら
ちなみにお酒の日もあります
SEE YOU SOON