少なくともカップ麺は好まない
最強のコンビニはどこだ?
都会に住む人間なら好きなコンビニの一つや二つ
必ずしもといえるくらいあるだろう。
失礼
必ずしもと決めつけてはいけないね。
僕はあります。
一番は
ミニストップ
次いで
ローソン
が好きである。
品揃えに関してはコンビニなんて大抵フランチャイズ店が多いので
店によって変わってくるが
何に惹かれるのか、何があってそのコンビニが好きなのか。
さぁ紐解いて行きましょうか。
ミニストップの良いところ
①カードが使える(非常事態には助かる便利機能!)
②ホットスナックで悩むくらいバリエーションが多い
実際にファミレスの時のようなドキドキ感がありますよね
③弁当が安い(基本的に\398、他コンビニより相場が\100程安く種類も豊富)
④ホットスナックの調理具合いが均一
セブンなんてのはたまに唐揚げ棒何時間ホットしとったんや!?ってやつがあるしね
カラッカラのやつ
ミニストップは秘密の温め機能みたいな、毎回おいしく頂けますね。うん。
ローソンに関しては
①カードが使える(非常事態には助かる便利機能!)
②店長の意向で商品の値引きがある(この制度は恐らくローソンでしか見られない)
要するに賞味期限の迫った弁当なんか値引きしてるところもある訳
すぐに食べるなら安い方がいいし廃棄も出ないし
これこそエコでしょ
③ホットスナックがおいしい(種類は上記に劣りますが中々いける)
てな感じかな?
ただどちらも店舗数が少ないのが難点かな。。。
ローソンは関西だと多いけど名古屋はいまいち
ミニストップは全国的に少ないです。
ちなみに名古屋の友達はミニストップの事を
「ミップ」
らしいです。
話したいことと大きくそれた冒頭、いかがでしょうか?
本題は
晩飯にカップ麺は好きではない、ってところです。
昼飯は社食やコンビニ弁当が多いのですが
晩飯にカップ麺は…
となっちゃいますよね。
仕事が遅く、どうしても仕方ないときの切り札的なポジションに留めています。
帰りが遅いとスーパーなんかがやってないので
食材なんかが変えず
困り果てて
カップ麺
しかし!
話は戻り
ミニストップでは素晴らしい物が売っておりました。
酒のつまみにと「生ハム」
これをちょちょいと使うだけで
ちょっと贅沢で美味しいパスタが…
作れます。
生ハムとハーブを絡めた夏パスタ
タイトルが素敵でしょ?
トマトでもあれば素敵だったんですけどね。
で、最近梅を使った夏っぽい
あっさりパスタにも挑戦してます。
紀州梅肉と蒸し鶏の和風パスタ
地元の梅干をふんだんに使い
せせりと小松菜、青梗菜をボイルして
だし醤油ベースのちょっと辛みが利いた梅肉ソースと絡ませて
気分は乙女
乙女はパスタ
ご賞味したいときは
いつでもいらしてくださいな。
素敵な音楽と素敵なパスタであなたを歓迎いたします。