蟹を蟹江で食べた日
お久しぶりでございます
ここん処、来客が来て忙しくって
皆、恥ずかしがらなくったってコメントくれてもいいんだぜ
俺、ちゃんと返すよ
寂しいんだよ
なんつって
沖縄症候群ですかね?
そう、最近はもっぱら風鈴(竜胆)と蚊取り線香の香り、東急ハンズで衝動買いした雪駄の夏のSUNSET(3セット)でビールを飲んでます。
しかし、風が強いってさんざん言ってた名古屋なのに、自分ちは風が全然入らずになんとも風鈴が囁いてくれないことに苛立ちをも覚えてる今日この頃、夏の馬鹿野郎!
頑張って揺らせよ、俺の心を震わしてくれよ、一回も風鈴が鳴ったことはないぜ、自分でフーッってして鳴らしたくないんだよ、お願いだ、自然に僕に囁いて優しさをおくれ。
この句読点の使い方、村上龍好きなら解っていただける?
そう、何を隠そう最近蟹を食べた。
どうでもいい?
うん、どうでもいいね
そう、ことの発端は職場の後輩を仕事終わりに連れて飲みに行こうとした夜だ。
その後輩は売れないことに本気で悩み、疲れていた。
俺たちはアドバイスしか出来ないし、励ますことしかできない。最初は口煩く怒っていたのっだがだんだんと怒る気も失うくらい売れない。
本当に悪循環になってきたので、何とか頑張って売れるように助ける。
言葉で、態度で、優しさで
しかし売れない
こいつはまずいな
かれこれ売れずに一週間
ここいらで飲みに行ってガツンと言って刺激をやるか
突然切り出してから飲みに行こう。そう考えた俺
仕事が終わり片づけをしている時
そろそろかな
タイミング的にはいい
そうすると後輩が
「すいません、今日飲みがあるんで先に帰らせてください」
…
飲みたい俺の心は海に突っ込んだ神風特攻隊のよう、果敢なく消えていったよ
勝手に行けよ、馬鹿野郎
しかし、一度燃え上がったこの気持ちは収まらず
蟹江 IN 昭和食堂
単身で乗り込み
お兄さん!今日のお勧めはー!?
ワタリ蟹の唐揚げです!
それを頂こうかな!
そんなこんなで食べたくもない蟹を食べました。
頼む物が我ながら攻めてる!
ワタリ蟹の唐揚げ
きゅうりの一本漬け
しし唐焼き
残念ながらレバ刺しはなく
とりあえず大生
蟹は高かった割に
きゅうりの方が旨かった。
まぁとにもかくにも店員さんのお勧めを頼むのが好きなのです。
ごちそうさまでした
甲羅の残骸
やっぱり一人より
大人数の方が楽しいや
寂しい背中を店員さんが気づいてくれたのか
気づいたら店員さんとくっちゃべって終いには
知り合いにドラムいませんか
なんて聞いてしまう始末
けど東京いたころからそうだけど
お店の常連になるには
濃いキャラクターで
覚えられるのが一番
自分は得意かな?
すぐに常連
だから酒代がかさむのね