事故が起きないうちに… | クリス松村オフィシャルブログ Powered by Ameba
DSCF5043.jpg


先日のハロウィンの大騒動は記憶に新しいところですが、





公道の使われかたの疑問って、例えば渋谷だったら、スケボー問題もあるわけですが、





このゴーカートは、本当にうるさくて危ないと思います。





こちらは、渋谷たけではなく、私の行動範囲内で見ない時はないぐらい見るのですが、





奇声をあげながら走って、信号待ちともなれば、降りて写真撮影に動画撮影と・・・そんな具合です。





信号待ちの間、公道に降りての写真撮影は論外ですが、





ドライバーが後ろを向いて動画撮影という行為も大変危ない行為だと思います。





先ほども、蛇行運転をしていて、マネージャーが避けてくれたので大事には至りませんでしたが、大変危険でした。






警察官の方、近くにいるのですが・・・気がつかなかったか・・・





よく事故が起きないな・・・と思っています。





いわゆる○○族と、ほぼ同じことをゴーカートでやっているということですが、





日本人ドライバーが外国人に優しく、気にしてあげているから事故が起きないのでしょう。





公道をこの感覚でとらえられたら・・・これからどうなるのか!?





私は、警察に車と同じようにもっと厳しい取り締まりをしていただきたいです。





このまま放置しておくと、2020年の東京オリンピック時にかきいれ時とばかりにルールを無視したゴーカートが増えそうな気がして恐いです。





ちなみに、裁判の結果をうけて「○○会社とは関係ありません」というシールがたくさん貼ってあります・・・が・・・





格好は・・・





また、後ほど。